今年のマラソン大会のエントリーが、始まろうとしています
しかし中止の可能性もあったり、中止が決定した大会も有ったりと
なかなか予定が立たない、ランナーさんも多いだろう
緊急非常事態宣言も解消されそうな、雰囲気です
宣言が解消されると、大阪マラソンのエントリーが始まると思っていました
と言うのも、大阪の知事は少し前から
メディアには最近よく出ています
何時ものスタイルです
何時からかは判らないけど
右胸には大阪マラソンのワッペンが張られていました
この頃には大阪マラソンを、開催する気がマンマンだった
と思うんですが・・・・・・・
しかし数日前から知事の右胸には
大阪マラソンのワッペンが剥がされています
きょうも剥がされていました・・・・・・
まぁこればっかりは、どうしようもない事かも解りませんが
まぁ発表を待つしかないですね
本日は「走り込みの日」!!!
最近は走り込みの日でも、まともに走り込めていない
だが今日は午前中には、クルーズインターの並盛を食した
といっても、甘口だけど・・・・・
帰りのダウンジョグの時に試してみた
ヤッソやインターバルのスピードなら、脚や股関節には痛みが出ない
だがアップジョグやダウンジョグの時には痛みが出てくる
数字で書くと、キロ6分より遅いと痛みが出てくるみたいだ
だが痛みが出ても、キロ5:30くらいまで上げると
痛みは消える
僕のジョグの感覚は、キロ6分より速くは走らない
とうぜんマラニックでは、キロ7分位だ
昼からもたっぷりと時間が有る
だが朝練でシッカリと走った(つもり)、左足のモートン病の痛みも久しぶりに出てくる位に走った
キロ5:30のジョグなんて、考えれない
なのでLSD代わりに街中を、チャリンコで街中をウロウロしよう
プラプラで、20キロほど
チャリンコでは坐骨神経痛の痛みは全くでない
地元に帰って来てからは、キチンと給食に給水を
「小エビ」のフライ、「がっちょ」のフライ、「豚キムチ」にビール3杯だけ




