本日も、ベロンベロンになりそうな火曜日

次のボトルを開けてしまいました

 

きょうは非常事態宣言が出されて

各知事も対応をしたみたいですね

まぁこれでコロナウイルスが抑え込む事は出来ないだろうが

 

こんな時には決まって、マスコミや評論家

街中のオッサン

色々と文句を言いますよね

 

中小企業には200万、個人事業主100万

収入が落ちた世帯には30万と、色々と出したみたいですけど

申請が判らないや、足らないと

これは僕も、同感しますが

 

マスコミは出演者間の距離を取っていると、アピールしているけど

スタッフ間の距離が、短くなっているじゃないの
スタジオの総面積って、変わってないでしょ
 
総理大臣の会見の時にも、総理と記者は離れているけど
記者やカメラマン達は、密接してたやん
 
こんなしょうも無い、突っ込みを探したり

 

緊急事態宣言が遅い??
街中で飲めるのが今日が最後だから、同僚と飲んで居たぁ?
国の対応が遅いって言うんだったら
先に自分でしろよ

 

政府も無責任だと思うが

無責任な文句を言うのは止めませんか

 

単純に「不要不急」の外出を控えてください

って言っているだけですよ

解ります?? 

「必要で早急」な事には、誰も制限はされていませんよ

少し考えれば、簡単で単純な事だと思うんですがね

 

今日での感染者数は、全国では4000人を超えたみたいです

この数字はウソじゃ無いでしょうけど

でもウイルス保有者って、いったい何人いているんでしょうね

 

先月に非公開の資料を、公表した大阪知事

公開が良いかどうかは、今は置いといて

 

厚労省の予想では、その時の大阪と兵庫で

感染者数は223人だったのが、3400人の予想が出ていました

だけど今日現在は、637人と押さえられているみたいですが

ひょっとして、3000人くらいが

ウイルス保有者となっているかも解りません

 

今日は町中を、マラニックで走って来ました
https://ameblo.jp/bar-islay/entry-12586384001.html

 

確かに大阪に梅田あたりでも少ないなぁ~、ミナミの繁華街なんて散々たるものでした

ドラッグストアなんて何処もが店舗が大きいのに、客よりもスタッフの方が明らかに多いくらい
 
薬にも消費期限があるから企業のドラッグストアは、倒産は無いとしても店の閉鎖なんて当たり前に考えれる
そうなると非正規の社員やパートさん、アルバイトの方は仕事が無くなるのも直ぐに予想できる

 

僕も日銭で生活をしているようなものだ

非正規の方やパートさん達と大きく変わらない

違う所は自分で働くか無収入になるかを、決めれるだけ

 

再度言いますが、政府も無責任だと思うが

無責任な文句を言うのは、止めませんか

 

通勤電車は密室に密接やないか!!

そうですよ、それは貴方が収入を得る為に必要なんでしょ

 

在宅で仕事をさせろよ!!

在宅で集中して仕事をするって、大変ですよ

 

今正社員で働かれている方にも、僕らのような減収がこれから待っていますよ

このコロナの状態だと、間違いなくボーナスカットになるでしょう

夏のボーナスは貰えても、冬のボーナスは間違いなく無いでしょう

出すと会社が倒産ってのも、有るでしょうし

 

ボーナス払いでローンを組んで居たら、今から用意しておかないと

電化製品位なら、何とかなりそうでしょうけど

車や自宅を、ボーナス払いにしていると

数年前のリーマンショックの、再来になります

 

コロナショックの上に、リーマンショックなんてのが重なれば

大変です

 

今こんな時だから、クソしょうも無い文句を言っていないで
いま自分が出来ることを「不要不急」「必要と早急」
キチンと考えて、前向きに行動したいなぁ
 
東北の震災の時に有った、あの閉塞感だけは止めたい
あの時は楽天の嶋選手が「今こそ野球の底力を見せましょう」
に感動した
 
「今こそサービス業の、底力を見せてやる」
「こんな時にこそ、バーの非生活感を感じさせてやる」

 

って言うのを、今日走り出すときに

近くの美容院の人と話していたのが、休店要請で

お互いに大変ですねって言うと

 

まぁお互いに頑張りましょう!

お客さんをリラックスさせる仕事なのでって、言われた

うわ~僕と同じ考えやん!!むちゃ嬉しい!!

 

アカンまとまらん様になって来た

ベロンベロンや

最後に今日のいちばん綺麗と思った桜、扇町公園

 

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野のバーテンダーでした