本日は爽やかな朝を迎えた、水曜日です
突然ですが、あなたの仕事は何ですか
僕の仕事は、大阪下町のバーで企画部長をしています
昨夜ボスが徳島マラソンのエントリーを完了した後に
とつぜん呑みに行こうか?なんて声を掛けて頂いた
二つ返事で「行きます」と
何かあるなぁ~と、直感で感じたんだけど
何も言われなかった・・・・
今朝おきると、もうボスは居ない
何処に行ったのだろうか?と思いつつ朝食を取っていると
ボスが帰って来た
「ボス、何処に行ってたんですか?」
「おお、軽く朝ジョグを5キロほど入れて来た」「それでなぁ~今日の昼からは、暇だろう?」
「はい、ボス何処かに連れて行ってくれるんですか」
「俺は行かないけど」「行って来てほしいんだ」
「ボス何処にですか?」
「クラフトビールの試飲会に行って来てほしいんだ」「もう予約も入れているから」
「ビール好きの、ボスは行かないんですか」
「おお、少し疲れが残っているから、パスするわ」
ってな事で梅田の、ヒルトンホテルに行ってきました
会場に入ると、何十種類ものタップが並んでいる
しかし全ては、店で扱っている商品なので味は解っている
今回は味の確認なんて要らない
こう言ったイベントでは、造り手さんと直接、話が出来るはず
ビールの造り手ならでの各ブリュワーさんから、思い入れが聞ける
これはめったに無い事なので、有り難い
しかし今回はブリュワーさん達は、居てなかった
今回はブリュワーさんは居なかったけど、フードペアリングなんて企画は在った
フードペアリングの企画は、普通ではこんなにも用意するのは大変だけど
少量づつで飲み比べ、食べ比べが出来るので
バーテンダーとしても、有り難い企画だ
写真には無いけど、イチゴジャムに合うクラフトビール
塩レモンのポテトに合うを、クラフトビールのは新鮮だった
帰って来てボスの伝えると
「やっぱり、ブリュワーさんは、きて来なかったか??」
「え!!ボスは知っていたんですか??」
「先日キリンの支店長に会った時に、チラッと聞いていたんだ」
「ボス、それなら行かなくても良かったですやん」
「いやいや、予約をしていたから」「フードペアリングは参考になっただろう」って
「そんな事よりもなぁ~」「大本命レースの『泉州マラソン』の抽選に、当たったぞ!」
「そうなんですね、ボス良かったですやん」
これで大阪マラソン、大阪ハーフ、大本命の泉州マラソン、徳島マラソンと決定
ウッシャ!!がんばれぇ~!!!ボス!!
貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~
なんて思っている
大阪の下町、平野のバーテンダーでした

