本日は3連休最後の、月曜日です

連休って、なんかすごく多くねぇ

 

今朝は寒くて、何回か目が覚めてしまった

なので冬布団を引き出してきて

今シーズンのマラソンシーズンに、風邪を引かないようにシッカリと準備

 

大阪マラソンまでには落ちた走力を、今さら上げる事なんて出来ない

だけどシッカリと準備をして、挑むことが出来れば

その後のレースに向けての、底上げには効果的な練習になるはずだ

 

ってな事で本日の鍛錬は「Tペース走」

インターバルを考えたけど、右太もも前の違和感を考えると

止めておいた方が良いだろう

 

前回は見事なビルドダウンだったので

今回はシッカリとペースを守りたいし、ペース感覚も養いたいので

今回も時計はガーミンでは無く、、スーパーランナーズ!!

VDOTは43の設定だと、キロ4:49ペース

 

アップを兼ねて霊園に

着いてから直ぐにスタート!!

走り出すと風がきつい!!!

1キロ通過、4:28・・・・・・・・

またツッコミすぎた・・・・・

はい、此処で一旦ストップ

 

少し余裕が有ったので、今日はインターバルに変更しようかな?

なんて思ったけど、止めました

 

5分ほど休憩をしてから、再スタート

1周目、6:28(4:47) 良い感じだ

2周目、6:36(4:53) 少し辛くなって来るし、ペースが落ちてるやん

3周目、6:33(4:51) まぁ必死で頑張って、少しだけペースアップできた

 

今回はトータルでは4:51のペース

設定よりは少し遅かったが、風も有ったし

走る前に1キロも、インターペースで走っているし

まぁ合格にしておこう

 

と言ってもラストは心肺の方が、イッパイイッパイっだったので

Tペース走としては、どうなのかな??

帰りはダウンジョグで自宅も超えて、ジムに行って

シッカリとストレッチも入れて終了

本日はトータルで、8.5キロ程で終了

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思いながら、連休が羨ましい

大阪の下町、平野のバーテンダーでした