本日のランは苦手なペース走って思っていたんですけど
外は雨!!仕方ないのでジムに行こうと思っていたら
散髪の予定を入れていた! 忘れてたぁ
髪の毛をカットして頂いてサッパリした後、中途半端に時間が余ったので
トレッドミルで「Tペース 20分」をチャッチャとやってきました
アップを500mだけ入れて直ぐにスタート
いきなり、しんどいです。やはりキチンとアップしなければって思ったけど
時間が無いので我慢して、踏んばりました
10分経過!一度止めようかなぁって思ったけど
前回も途中で止めてしまったので、踏ん張る
なんとか20分!!頑張り切りました
やはりTペースで走るには、少しくらいはアップと流しを入れた方が楽だなァ
って思ったけど
いきなりのTペース走も、粘る精神力を付けるって事なら有効かな
ダウンはトレッドミルで500m トレッドミルでまき散らした汗を綺麗に拭いて
ジムから自宅までもダウンジョグ
トータル5.5キロ位で終了
おまけ
「ヨパッラった後のテイスティングノート」
一昨日の〆は「竹鶴17年」ニッカウヰスキーのフラッグシップ
創業者の名前が商品名になっています
香りは炭の香りが有るんですけどリンゴの様な感じも飲んでみると良く焼いたクッキー、熟したリンゴ
少し加水してみると、香りも柔らかいバニラの様な感じも
飲んでみると、バニラ、マンゴ、チョコレートな甘さに加えて、イチゴの様な酸味も感じました
このテイスティングも、ヨッパライが飲んでみてメモ用紙にパパッと書いたものなので
正しいかどうかは、皆さんが飲んで確かめてくださいね
今日もチョットだけ良い事が有ればよいかなぁって、思っているバーテンダーでした