昨日の〆はって言うと「オーバン14年」
クラシックモルトシリーズの1本です
香りは、焼き立てのパンの様な感じ飲んでみると、ハイランドモルトらしいシッカリとしたモルト
アーモンドのようなオイリーな感じと甘さが
少し加水すると、甘さは広がるけど
トワイスアップまで薄めない方が美味しい気がする
ゲール語でオーバンの意味は、「小さい港」なんですけど
いやいや名前の由来とは全く違い、力強いシングルモルトの1本!!
ぼくも好きなシングルモルトです
こんなに美味しいシングルモルトを飲んだ後に、店の掃除をしていると
じんわりと汗を掻いたので、帰りにマイブームの「深夜のジム」に
腰に張りが有ったので、筋トレをせずにマシンを使って腰を伸ばした後に
シャワーを浴びてスッキリ
こんな「深夜のジム」の使い方も有りかなぁ
起きてからの本日はって言うと、ノーラン
先日の激坂ランでの脚の疲労感がまだ残っているので
でもジムをきちんと使って、筋トレに励んできました
だけど、未だにトレッドミルで走った事が無い・・・・・・
こんなんで良いのか??
まぁこれから暑くなって来ると、必然的に使う事になるだろうなァ
残念な、おまけも
今日からアルコール類が値上がりするそうです
こんな値上げの仕方が、いつまでも続くわけがないと思いますが
たぶん秋頃にはビールの値段は、今の価格に又下がってから落ち着くでしょうね
ウイスキーは、何とも言えないですけど
本日もチョットだけ良い事があると良いなぁ~って思っているバーテンダーでした