昨日の〆は「ブルイックラディ スコテッシュバーレイ」
アイラモルトの中では、アイラ独特の香りや味、ヨード香などは弱いこれはノンピートで、造っているためです
味はアイラモルトの中では軽いけど、間違いなくアイラ独特の味も
加水すると甘さも出てくるので、アイラモルトの入門酒的な感じでしょうか?
でもストレートやロックで飲むと、少しだけアイラモルト独特の刺激も少し在って美味しいです
今は「クラシックラディ」になっています
1994年に一度閉鎖されたんですが
2001年5月にワイン商の新オーナーによって操業が再開されました
ワイン商がスコッチの蒸留所を買うって事は、非常に珍しい事です
でもスコッチ作りには素人なので
かつてボウモア蒸留所の責任者であった、ジム・マッキュワン氏を一度リタイヤしたのも関わらず、蒸留所の責任者として迎え入れて再開しました
ジム・マキュワン氏!!
セミナーで幾度かお会いしましたけど、非常に熱いオッサンです
本日のランはって言うと、お見舞いに行ったので休足に