キッチリと朝早くから起きて、トレーニングに励んでいる皆さん!おはようございます
前夜に呑みすぎて、予定の時間に起きれないどころか、いつもより遅く起きてしまったヨッパライバーテンダーです
 
梅雨なのに全然雨が降らないけど、水曜日からは大雨になりそうな週間天気予報
なので、火曜日には今年初めての生駒ボルダーに行こうと計画をしていたのに・・・・・・・
 
ねぼう・・・・・・
 
予定では電車で行って、灯篭ゲートから水呑峠、その後はトレッキングコースのオフロードを走って18キロのワンウエイのコースを走ろうと
 
時間的に、もう間に合わない!
いや、帰りの汗臭くて変な目線を気にしなければ間に合う?
それよりも諦めて、夜の涼しい時間帯にロング走?
 
悩みながら急いで朝食?昼食?を食べながらテレビを点けるとちょうど天気予報のコーナー
夕方から雨が降るかもって
だったら、夜は選択肢からはずそう、電車で行って帰りにボトボトになるのはイヤだ
 
必然と車で行くことに決定!なのでワンウエイコースでは無く往復しないと
往復するんだったら、走り終わったら風呂に入って帰ろう!まぁこれが出来るのが生駒ボルダーの良いところ
 
急いで用意して、出発!!高速をつかって生駒の山麓公園に向かって
 
駐車場に車を置いて、灯篭ゲートまでの上りはアップ代わり
灯篭ゲートからスタート
お風呂は5時までなので、風呂に間に合わして今日は暗がり峠までの往復15キロコースに
 
走り出すとさすがに日陰が多いので走り易い!
だけど、5キロほどで頂上に着いたんだけどもう汗でボトボト
 
アジサイ園を通って、下りに少しは楽になってきた
息を整えつつ少しスピードを上げて、進んでいって暗がりゲートに到着!
ここで、ペットボトル1本を一気に飲み干してから、直ぐに再スタート!
 
帰路は、少しペースを上げていこう!!
最初のきつい上りも、歯を食いしばって登って行って
なんとか頂上に、ここからは下り!しかもそんなに急な下りじゃないのでスピードを上げて
 
だけど、残り2キロ位から下りなのに息も上がってきて、しんどいけどペースだけはキープ
なんとか灯篭ゲートに到着!汗でボトボト!置いてあったアクエリアスを一気に飲み
 
とりあえず帰路の方が少しタイムが良かったので良しとしよう
 
駐車場までと、駐車場を少しグルグルと回ってダウンジョグ
 
その後に、お風呂場に
「入り口で5時迄ですよね?」って聞くと「5時までに入ってくれれば7時くらいまで入っていてくれても良いですよ」
って!!!!
 
なんだ5時までに出るんじゃなく、5時までに入れば良かったんだ
 
本日のマイアシックス様のお告げは「13.5キロ快適ペース走」
勝手にmy Islayに変換して「生駒ボルダー」でした
 
きょう走ってきて思ったんだけど、生駒ボルダーコースは灯篭ゲートから水呑み峠ゲートの往復30キロを走るよりも、暗がり峠ゲートまでを2往復するほうがアップダウンも有り、日陰も多いので有効なんじゃないかな?
このコースだと、給水も7.5キロ毎に出来るし!ずっとペットボトルをつけて走らなくても済むし
 
こんどは早起きしてやってみよう!