予定通りに、計画を進めている皆さん!おはようございます
予定通りに行動が出来ないヨッパライです
先週の土曜日に30キロ走をしてマイアシックス様の怒りを買ったので、ちゃんと二日間は休養しました。
今日のマイアシックス様のお告は「13.5キロ快適走」
なんですが、来週の火曜日は「30キロレペ」その次の日曜日には「大阪ハーフ」が・・・・・
ってなことで、三日前にマイアシックス様の怒りを買ったものの、来週の予定を繰り上げて、本日「30キロレペ」をやって来ました
車でジムに行き、着替をしてから今回は補給でサバスのピットインリキッドとパワーバージェルをポケットに忍び込ませてスタート

先ずは、1キロだけ軽くアップで、その後ストレッチを入れてからスタート
5キロ通過、まだまだ余裕!11.5キロ位で先ずはパワーバーを補給。先週もこれを使ったがヤッパリ甘すぎるのと口に残る感じが嫌だ。少し給水して口の中をスッキリさせて再スタート
15キロ地点、少しバテてくる。ヤバイんじゃないの?
20キロ地点通過!これは最後まで走れるのかな?なんて不安が出てくるけど、この練習をこなさないとアカンやろうって、言い聞かせながらペースを維持
20キロ過ぎに、いつもは左足なんだけど今日は、右足にひざカクッ位が2回ほど出た???
23キロ地点で、今度はサバスピットインリキッドを補給。以前に飲んだ時は余り甘さが残らないイメージがあったのに、ヤッパリ甘い!また給水して口の中をサッパリさせて
さぁ残り7キロ頑張るぞぉって気合あを入れ直して走るが・・・・25キロ地点位からヘロヘロ
0.5km/h程ペースを落として2キロ程
その後は、またペースを戻したものの、身体は安定しないし少しよろけ出す
残り2キロ!ここで一度屈伸を入れて、気合を入れ直す
残り1キロを徐々にペースを上げて行って、最後の200mは時速14km/hで終了!
トータル31キロ
今月に入って30キロ走が、変則ロング走も入れると4回目!いつも月間の走行距離が250キロを超えるペースだと必ず何処かが変になるのに、今月はもう180キロを超えている。
いつもなら、普通はこんな練習はジムに車を置いてから外に走りに行くのだけど
今回は、ケガ防止の観点から、クッションのあるトレッドミルで挑戦しました。
あああぁぁでも、残り12・195キロを走れる余裕は全然なかった。