昨日から猛暑に注意しましょうと、ニュースで言われていた

日曜日です

早く来い! クソ暑い夏、強い日差しの太陽光線!!!

 

本日は大阪のミナミ湊町リバープレイスで、「関西クラフトビール祭り」に誘われました

関西2府4県のクラフトビール45社が揃い、フードも有るので面白くて愉しそうなイベント

こんな愉しそうなイベントに参加してしまうと、ベロンベロンになってしまう

何時もセミナーや試飲会で、昼から呑んでいるやん!

って言われそうですけど

 

セミナーや試飲会は仕事なので、酔っ払うって事は無いです

まぁ周りもプロばっかりなので、緊張感とプロ意識を持って参加しています

 

だけど今回は一般消費者向けのイベント、愉しさ満開です

ヨッパラってしまわないと、面白くない

だけど夜には店も有るし、それと今週はセミナーが3回も入っている

本日イベントに参加してしまうと、間違いなく体調を崩すだろうから我慢しました

 

こんな愉しそうなイベントに、参加しない理由はもう1つ

今年の夏向けに買った、暑さ対策のグッズを試してみたい

ワークマンの「冷感コンプレッション・ 長袖シャツ」と

「クールシールドネオ  クールキャップ・タープ付き」

トータルで2000円もしなかったはず

果たして効果が有るのかどうか!!

 

昨日からのニュースで、今日は猛暑日になるって言ってるし

効果を試すチャンスな日

 

昼の1時になるまで、部屋で待機

ウエザーニュースでも、30度を超える予報

体感温度は35度を、超えそうな感じ

 

とうぜん走るコースは、日影の無い大和川コース

帰って来て直ぐに、銭湯に行ける用意をして

1時になったのでスタート

 

やはり暑い、暑いのは暑いけど

日差しは強くない・・・・

夏の強い日差し対策で長袖にしたのに・・・・・

 

まぁそれでも、走れば暑くなるだろう

大和川に向かって走って行っても、強い日差しは出て来ない

まぁ影は出来ているけど、暑くない

大和川沿いに出ると、風も吹いていて涼しく感じる

 

これは現場仕事で培って造られた、ワークマンの性能か

折り返しの大正橋で、止まってみると

汗を吸って、シャツはボトボトになっている

気化熱効果か??

帰りは暑いどころか、シャツが冷たく感じるぞ

 

プロの職人が、クソ暑い現場で使う商品を

スポーツウエアにした、ブランド「ファインドアウト」

これは使えそうだぞ

ただキャップは少しブカブカ、風で飛びそう

でもクソ暑い炎天下の中で被る、ヘルメットの下の被るものなので

清涼感はシッカリと有る

ってな事で、大和川沿いで11キロ程で終了

 

貴方にとってチョットでも、良い事が有ればなぁ~

なんて思っている

大阪の下町、平野のバーテンダーでした