本日は平成最後の火曜日です
世間では10連休のGWを、愉しんでいるみたいですが
僕にはGWなんて無いです、火曜日の定休日だけ
定休日と書いて、「走り込みの日」と読みます
今月は毎週のようにマラニック
それも酒造り巡り、寿酒造さんに山崎蒸留所、アサヒビール大山崎山荘と
でも今はGW中!各施設は予約で一杯のはず
さぁ何処に行こうか?オレ
3周続けて40キロほどのマラニックをしているので
今週も走って、4週連続って事にしたい
選んだコースは、大阪マラソンの新コースの下見
平成最後のエントリーしたレースだし、令和になって初めて走るレース
(完全に当選していると、思っている)
自宅からスタートして
先ずは大阪府庁前の、スタート地点に
府庁前について、旧コースと逆方向に走って
土佐堀通りを片町方面に、旧コースの1回目の折り返し地点に
その後は銀橋を渡って、造幣局を左手に観てから
南森町を左折して天神橋を渡り、旧コースの一部を走って
中央公会堂から御堂筋に入って、市役所前を通過そのまま御堂筋を南下
旧コースと同じ難波の交差点を、右折して京セラドームに
此処までは旧コースだけど
大阪ドーム手前の交差点を右折して、みなと通りを西に
43号線まで行って、折り返し(折り返し地点は見つけれず)
そのまま来たコースで、大阪ドームまで
新コースでは大阪ドームをグルグルと回ります
平成最後の今日、明日からは令和が始まる日に
大正橋を渡って千日前通りに
旧コースでは難波の交差点まで戻ったけど
新コースでは手前の幸町1の交差点を、右折して浪速筋を南下
しばらく走ると旧コースでは左折するところを、そのまま直進して
岸里まで行って折り返し、ここで20キロ地点
この地点で走った距離は、35キロほど
うんん??思っていた距離よりも長いぞ???
このまま走って帰ると40キロを超える
走って帰ろうかなぁなんて思ったけど、此処で終了と決めていたし
昨夜は遅くなって、寝坊してスタート時間も遅れていたので
近くのバス停まで走って終了
時刻表を見るとバスは、1時間に1本しかないやん
しかもバスは、行ったばかり
仕方ないので近くのラーメン屋で、餃子にビールを掘り込んで
ラーメンで〆て、時間つぶし
今月のマラニックは、39キロ、45キロ、44キロに
本日の37キロと4回
月間走行距離は、315キロで終了
なんて思いながら
ヤフーブログから引っ越しを考えている、バーテンダーでした





