もちまき!! | アニオタライダーのまったりライディング

アニオタライダーのまったりライディング

アニメを見たりバイクに乗ったり・・・

今日はクリスマスイブなので(?)、道の駅どうしの餅撒きイベントに参加してきました

 

 

10時からと言うので早めに出発したかったんですが、なんだかんだで朝8時30分過ぎに出発

 

(今の時間プリキュアが始まっているんだよな~)と後ろ髪を引かれつつ

 

 

 

さすがに大分寒くなりました、電熱装備をグローブ、ベスト、ソックスと身に着ける

さらにグリップヒーターも

 

寒いは寒いけど装備のおかげで耐えられる寒さ、この程度ならまだ平気

 

 

寒いからか交通量はかなり少なくなっている様子、特にバイクは顕著

 

 

 

道の駅どうし

目に見えてバイクが少なくなってますね

 

 

出発が遅れたので心配でしたが10時前に到着出来た

ふむ、自宅から道志まで1時間30分も掛からないのか、交通量によるんだろうけど

 

 

 

 

餅まきは、11時と14時か

そういう情報はHPに載せて欲しかったな、そしたらプリキュア見てから出てこれたじゃん

 

 

 

暖房の効いた食堂で電子書籍で漫画を読みながら1時間も待つのもいいけど、それもちょっとアレなので少し走ることに

バイク乗りならバイクに乗らなきゃ

 

 

 

ちょっと行った先のコンビニでコーヒー休憩

値引き品があるとつい買ってしまう

 

コーヒー淹れていたら店員のおじさんに、SVのカタナカスタムの事で話しかけられました

変なバイクに乗っているとこういうことがたまにある、うふふ

 

 

 

 

道の駅へ引き返したら丁度いい時間でした

変わらずバイクは少な目

 

 

 

いざ餅まき!

 

 

餅の中にお菓子も混じってた

思いの外いっぱい拾えた、お正月にいただきましょう

 

 

 

お昼ご飯

冬野菜カレー 1200円

豚串焼き 600円

 

豚串とカレーを一緒に食べる贅沢!

 

豚串は塩コショウレモン汁唐辛子などを自分で振りかけるシステムに変わってた

ボクはシンプルに岩塩とブラックペッパー

 

 

普通のカレーにしようと思っていたら期間限定メニューがあったのでそれにしてしまった

素揚げされた冬野菜たちがうんまい!、添えられたクレソンの青臭いさわやかさがいいね

ここのカレーは具材がゴロっとデカくて好き、ちょっとスパイシーで外食カレーではトップクラスに好き

 

 

 

 

 

お土産にそばを買う

去年もここで買ったそばを年越しそばに食べたんですけどそれがめっちゃおいしかったんですよね

 

今回のは去年のとは違う製品ですが

 

 

 

 

この後はとりあえず富士山を見に行かねば

 

冬晴れの富士山!、すばらしい

 

 

湖のほとりで

やはり富士山は冬がいい

 

 

 

 

 

さてこの後どうしようか?

 

温泉行きたいけど冬装備をゴテゴテつけているから、これを脱いだりまた着たりするのすごくめんどくさい気分

う~ん、とりあえず道の駅富士吉田へ行ってみっか

 

こっち方面はちょっと渋滞しやすいのであまり行かなくなったんだよね

 

 

 

 

道の駅富士吉田

バイク全然いない

 

 

土産物売り場のゆるキャン△グッズ激減したなあ

 

 

そういえば縛らう食べていないなと、生信玄餅を買った

1080円

 

おお、パッケージが変わっとる

 

 

 

ここのキャラクター桜織ちゃんが好きなんですよね、桜織ちゃんグッズもなんだか少なくなっている気が

 

 

桜織まん

中身が小倉あんのあんまんになってた、前は肉まんだった気がする

 

だけどこのあんこがおいしかった!

 

グッズセットで500円、前はマグネット貰った、今はしおりが貰える

う~ん、桜織ちゃんかわいい

 

昔はしおりは嬉しかったけど、最近はめっきり本を読まなくなったもんで

 

 

 

 

 

お隣の富士山レーダードーム館

 

富士山の何かの展示をしているらしいがグッズ売り場しか見たことないという

 

いい芝生だがペットは禁止らしい

 

 

ゆるキャン△グッズを見に来た

おそらく日本でも有数のゆるキャン△グッズ売り場ではなかろうか

 

まあ今回は見に来ただけで何も買わなかったんだけど(笑)

 

3期が始まったら今の絵柄のグッズはどうなるんだろう?

しばらく併売してフェードアウトするのだろうか、3期の絵柄になったら売り上げ下がったりして(笑えない)

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、帰ろう

 

だーっとまっすぐ帰る、交通量も少なく快適、って程じゃないけどまあまあ快走

 

しかしこの辺りで電熱グローブのバッテリーが切れる

ううむ、一日持たないか、シガーソケットのケーブルは付属しているけどバイクにシガソケないんだよね

 

とりあえず容量大き目のバッテリーをポチっといた

 

 

 

寒いと体が固まってしまう、コンビニでちょっとトイレ休憩して軽いストレッチ

まだ3時前なのに早くも夕方の気配

 

 

 

 

 

そして!

 

 

 

 

・・・・・・なんとついにっ!

 

 

 

 

前人未到の総走行距離4万キロ達成!!

 

ついに、ここまで来ましたか

 

なんかバイクで「4万㎞」って特別感あるような気がするんだけどなんでかな

 

一説にはそのくらいで中古車の価値が変わる分岐点だとか

 

それもあるけど、地球1周が約4万㎞なんですよね

 

つまりこのバイクで地球1周したのと同義、思えば遠くへ来たもんだ

 

次は月まで到達すんべ、月までの距離は36万㎞くらいだっけ?

 

 

 

不調らしい不調も今だ無く、バランスの取れた快適な最適なマシン

 

見た目もこだわって改造して内実共にとても気に入っているので他のバイクに乗り換えることはまあそうそうないでしょう

 

 

 

GSX-8Sがかなり気になりますが、ぶっちゃけ欲しいほどですが

SV650Xカタナから乗り換えるほどではないかなあ

 

宝くじがもうじき当たるので、当たったら買おう

 

 

 

 

 

多少融雪剤も撒かれていたようなので、実家に立ち寄って足回りや下部だけ軽く水洗い

 

走行風で乾かす、エンジンが冷えてからワックスをかけてとりあえずはヨシ

 

 

17時過ぎ帰宅、走行距離は約200㎞

 

 

さああと一週間で年末ですわ

 

お休みの予定はとりあえず大掃除的なことをちょっと真面目にやって

撮りためたビデオを消化する、何せ映画だけで160本ほどあるので何とかしないといけない

 

 

 

あといまだにバイオハザードRE4やってたりするんだよな

 

ちびちびやっているのでいまだに取ってないトロフィーが多くて

 

 

なので今度の冬休みはあまりバイクに乗らないかもしれない

 

その分初日の出ツーリングを楽しもうっと

 

 

メリークリスマス