雑談 色紙とUFOキャッチャーとクレープとラーメンとヤモリ | アニオタライダーのまったりライディング

アニオタライダーのまったりライディング

アニメを見たりバイクに乗ったり・・・

久井諒子書き下ろし色紙をもらうついでに「ダンジョン飯」の先行上映をまた観てきました

 

色紙がメインで映画はその次

 

なんだか書き下ろし漫画のためにブルーレイまで買ってしまう未来が見える

数ページの漫画のために1万円とか出すんだぜきっと

 

 

3話と思われるところまでが丁度コミックスの1巻部分のようだ

全14巻なのでざっくり計算で・・・・・多分4クールくらいになる

 

今回のアニメ化で連続2クールは決まっているので、2期あれば全部アニメでやってくれそう

 

 

 

 

 

映画館の前にゲーセンがあって、久々にUFOキャッチャーをやってしまった

今はプライズとか言うんだっけ?、UFOキャッチャーとか言うの古い?

 

「青春ブタ野郎」のランドセルガールゲットぉぉー!!

いやったー!!すっげーうれしいぜ

 

2600円ほど使ってしまったけど・・・

 

 

1000円くらいで取れなきゃ諦めようと思ってたんす

そしたらなんか良い感じに傾いて、(これもうちょっとやれば取れんじゃね?)ってなってつい熱くなってしまって

「もうちょっとだけ、もうちょっとだけ」が積もって2600円

 

まぁ取れたんだし2600円なら許容範囲内、かな?

 

 

ゲーセンのプライズフィギュアはあまり出来がよくないと思ってますが、これはまあまあ良い方なのでは

 

ケースも買わなきゃ、このサイズの100均にあるかなぁ

 

 

 

 

 

映画館出てすぐのところにクレープ屋さんがあるんですよね

 

なんかそこで「ラグナクリムゾン」コラボクレープとかやっていたのでつい買ってしまった

900円

 

この味のしないせんべいのようなのはなんていうんだろう?、クリムゾンの絵柄だった

何種類あるか知らないけどまあハズレではない

 

 

缶バッジ貰った

こっちもクリムゾンでした、まあハズレではない

 

 

というか「ラグナクリムゾン」は見ているけどそこまで好きなわけじゃないんだよね、結構面白いけど

 

初めはそんなに面白いと思ってなかったけど、アルティマティアが出てきたあたりから面白くなってきたって印象

銀器姫も面白いキャラクターなので最近は段々と好きになってきている途中

良かった、序盤で切らなくて

 

 

クリムゾンも悪くない、いいんだけど村瀬歩かぁ・・・・・・男じゃん!声!

女性声優でよかったんじゃないの?、こういうのは石田彰の仕事だよ

 

まぁ村瀬歩うまいし合っているし別に嫌いじゃないけど、じゃないんだけど女性声優が良かったんじゃないかと、かと思うんですが

 

 

クレープ、おいしいけどクレープって注文するまでがピークな気がする

おいしいけど期待よりは下回るというか・・・

 

 

 

 

 

 

 

ネットニュースに座間市のラーメン屋ランキングみたいのが流れてきて、特に何の気もなくヒマつぶしに眺めていたら、「ろんぐらいだぁす!」の聖地的なラーメン屋があることを知った

女子の自転車アニメですね

一応見ていた、まあまあ好きな感じ

「ばくおん!!」の後にやっていたから主人公の声が凜ちゃんと同じ東山奈央だな~って、バイクから自転車に乗り換えたんか!って

 

確か左から2番目の金髪のちびっこセンパイの実家が中華料理屋で、ミニスカチャイナ服で接客していた話があった気がする

 

 

 

という訳でこの間行って来ました

お店の名前は双龍

「ろんぐらいだぁす」以外にも「GATE 自衛隊 彼の地にて 斯く戦えり」など色んなアニメグッズやパネルなど所狭しと飾ってありました

ボクはどちらかというと「南鎌倉高校女子自転車部」の方が好きなんですよね、中古でブルーレイ買った

 

ボクみたいなアニメファンにうれしいだけでなく、料理もちゃんとおいしかったです

 

日替わりランチ(豚玉丼、ラーメン、サラダ、ザーサイ) 1200円

 

不定休で15時頃までしか営業していないらしいので、次また行くのは難しいと思いますが、機会があったら他の料理も食べてみたいですね

行けたら行く

 

 

 

 

 

 

今やってみたいこと、ニホンヤモリを飼いたい

 

先月頃、まだ温かかったからかバイクカバーを外そうとしたらヤモリが張りついていたんですよね

 

それがもうすっごいかわいかったの!!

 

小っちゃくてかわいくて、少し寒くなっているからか動きが鈍くて簡単に捕まえられることが出来て

 

手の上を歩くヤモリちゃんがすっごくかわいいなって思ったんです

 

その時は逃がしてあげましたが、それからだんだんと「飼いたい!」って方に気持ちが向いてきてしまって

 

ニホンヤモリの飼い方を調べたり動画を見たり、先日はペットショップにも行きました

 

ニホンヤモリはペットショップで扱っていることもあるらしいですが、その辺で簡単に捕まえられるので逆に扱いが少ないそうです

 

 

ヤモリは英語で「gecko(ゲッコー)」と言うんだそうです(笑)

 

 

 

 

以前から一人暮らしの慰みに何か飼おうかなとうっすら考えてはいたんです

 

犬猫は無理、小鳥は鳴き声がご近所迷惑になる、ハムスターとかは?

金魚熱帯魚は水系は難しそう、亀なら簡単か?

なんなら沢蟹とか昆虫でもいいかなって

 

で、ヤモリは飼うのが簡単な方だと聞いてはいたんです

それが直接目にした途端もう惚れてしまった、かっこいいとかわいいが同居している!

 

 

さすがに今の寒い時期に飼い始めるのは初心者にはハードルが高いので

暖かくなってからにしようかな、と考えてます

 

それまでに色々見たり調べたりして、飼育ケースその他などを少しずつ集めておこうかな

 

 

前の職場にトッケイヤモリを飼っている人がいたな、もっと話を聞いておけばよかった