オラザクチャレンジ2023 ② | g.modeling_project

g.modeling_project

BANTOAの模型製作 etc

ヤフオクでの、イタズラ(?)入札に 凹んでる BANTOAです、、


それでも、
ガザc、
鋭意制作中 ^ ^

異形なキット、、
自分なりの正解に近づけようとすると、、
スクラッチの方が早そうな予感(・・;)

技術的にも、
時間的にも、
モチベ的にも、
それは厳しいので、、
各パーツ、気になる箇所を絞って、
プロポーション改修から、、、


◎HGUCガザcの嫌な所

⚪︎頭
・首の可動、キットは 僅かに上下スイングするだけなので、せめて 左右にも動かせるようにしたいです。

⚪︎胴体
・腰だけが以上に細い。そういうデザインといえばそうかも知れないけど、、なんだか違う気がします。
・フロントアーマーが、やたらと左右に飛び出してる感も気持ち悪いです。

⚪︎腕
・キットは 肘関節が上下に分断される形で 左右にスイングするけど、、これも気持ち悪いので、ちゃんと 肩下で スイングさせたいです。

⚪︎脚
・下脚パーツが 凄くダサいです。膝はデカいし、膝下はどん詰まり 汗。延長工作でも良いけど、形状的に 大工事になりそう、、。
・スネ下のカバーパーツは 取付箇所が丸見え、近年稀に見る駄目パーツですヨ。


とりあえず、コレくらいかな、、?

仮組みを眺めてても、、
いざ 取り組もうとすると、何をどうしたら良いか わかりませヌ (-.-;)y-~

プロポーション改修の延長や幅増しも、
ドツボにハマると終わりなので、、
脳内完成図の サイズ的に 1番小さな頭部から制作し、それに合わせて 各パーツを作業していきます。


で、
フロントアーマーで、いきなりツマヅク 汗



上手い人なら、どうという事の無い作業なんでしょうけど、、
僕が作ると、逆エッジの箇所に C面を加えるのが、とても汚い、、汗



仕方がないのでリテイク(・・;)
作り直してからの〜
分割し、逆エッジを一旦 無くしてから、C面をつけてみました。



ついでに、
股間との接続方法を磁石に変え、中央に寄せて、、


なんやかんやで、
現状、、






これは、、
進んでるのか、、?


ノシ