レトルトカレーミュージアム 番外編② | どうもこんにちは 番長です

どうもこんにちは 番長です

本編の重大なネタバレはなしの方向で

みなさんどうもこんばんは!番長です!JPY!

今日はお休みだったんですが

家の中で空調を利かせていると外のことがわからず

出かけるときに暑すぎてびびりました

もう夏ですね…みなさん暑さには気を付けてください

 

さて今日は…少し間が開いてしまいましたが

神津牧場のレトルト食品である2品を食べてみました

前回貼ったサイトをもう一度貼っておきましょうか

 

 

前回シチューとハヤシを食べ

今回はお昼にビーフ煮込み 夜にカレーを食べました

 

③神津牧場ビーフ煮込み

まずビーフ煮込みですが…これは予想外の結果でした

この商品は単体で食べるものではありませんでした

出汁で煮込んだ牛肉そのものであり

単品の料理としての味付けがされていなかったんですよね

家でカレーやシチューなどの煮込み料理を作る際に

これを入れるととてもおいしくなるんじゃないかなと思ったんですが…

今まで通りライスにかけて食べたところ味がなくて変な笑い声が漏れてしまいました

 

というわけで急遽ストックしてあった別のレトルトカレーを作り

それを上からかけて食べてみました

とてもおいしかったですが…この商品の評価は俺にはできません

ちなみに別のレトルトカレーというのはレトルトカレーミュージアムのカレーではありません

 

商品名はビーフ煮込みなのでまったくその通りなのですが

4商品のラインナップからしてこういう結果になると思っていませんでした…

パッケージとかにもう少しその旨を書いてあってもいいんじゃないかなと…

例えば4人家族が1個ずつ選んで家で食べようとなってしまった場合

悲鳴が上がる可能性があります

 

④神津牧場ビーフカレー

ついに真打登場といった雰囲気ですね

結論から言うととてもおいしかったです

単純に肉のクオリティが高いカレーって感じで…

レトルトカレーミュージアムのランキング上位のものと比べても負けてないと思います

 

ルーについてはいわゆるレトルトカレーのルーって感じで

安心して食べられる味でした 辛いのが苦手とかって人でも大丈夫ですし…

あえて言うならもうちょっととろみがあった方が好みかもしれません

それでも肉と相まってライスにかけたときのテンションの上がりようはなかなかのものでした

 

値段との兼ね合いを考えれば…

レトルトカレーミュージアムの玉鬘や和牛入れすぎの半分くらいの値段ですし

こっちのほうが良いまであるかもしれません

まぁレトルトカレーで600円って十分高いかもしれませんが…

 

 

というわけで今日はこの辺にしておきます

次回はまたランキング外のレトルトカレーミュージアムのカレーを食べてみます

楽しみにしてる人がいるのかどうかもわかりませんが…

楽しみにしていてください><

それじゃあみなさんおやすみなさい!JPB!