毎年行くことにしてる宇佐神宮へのお詣り。
今年はなかなか行けなかったけど、ようやく、三連休最後の 2/12(月) に行くことができました。




上宮(じょうぐう)の拝殿は工事中でした


昨年一年の御礼と、今年もよろしくお願いします、のご挨拶をして、

御神木からも力をいただいて、
毎年いただいている御守りも新しくいただきました。

これ↑
いつも財布に入れて持っています。

ちょっと不謹慎な話だけど、
御守りも値上がりしてて驚いた(笑)
物の値段が上がらないと賃金が上がらなくて、景気も良くならないって話だから、仕方がないね。
そもそも、御守りは「買う」ものではないけどね。
(本来は初穂料を納めた代わりに授かるもの、または授けていただいた御礼に初穂料を納めるもの、だったかな?どちらにしても「買う」というのは適切ではないイメージ)
上宮のお詣りのあとは、いつものとおりにちゃんと若宮神社と下宮にもお詣りをして、ミッション終了。(^-^)v
お詣りを終えるとちょうど昼になったので、前から気になってた宇佐神宮すぐそばのうどん屋さんに行こう、と、歩いて国道を渡ったら、
そこに

今週末にはバイク屋で1000キロ点検とオイル、エレメント交換してもらう予定です。
それが終わったら、一度試しに高速道路も走ってみようかな。(^^)
おしまい。