みさか自然の森で、カブキャンプ | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

11/23(木)~24(金)の一泊、カブちゃんでソロキャンプ行ってきました!


↑途中のコンビニにて!



今回のキャンプ地は、山口県下関市の


みさか自然の森キャンプ場




久し振りに来た~!


今回は4番サイトを利用。


良い感じの森の中。(*^^*)


ここは、薪になる材料はたくさん落ちてます。


せっせと鋸で切って、薪の準備はこんなもんで!


さあ!


ようやく乾杯生ビール




今回は、こんなの↓を使って、



↑シュウマイを蒸す星





5分ほど蒸して


出来上がり~



うん、


スーパーの安いシュウマイだけど、


あったかくて、美味しい。(*^^*)






飲み物は、ハイボールへロックグラス 


↑ジムビームの小ボトルを使い回していますが、中身は違いますf(^_^;






今晩のメインは、


鍋にしたよ。鍋ウインク




あとは、焚き火を始めて、

いつものとおりに


のんびりまったりと。照れ



今日は利用者も少なくてとなりのテントも離れてるから、


ラジオもいつもより少しボリューム上げて聞いたりして。





早めに食べ飲み始めたせいか、早々に眠たくなっちゃって、夜9時には就寝ふとん1



夜中は、予報のとおり風が強くなって雨も降ったみたい。
でも、ここは森に囲まれてるからか、風でテントが煽られるような不安はなかった。ただ、風が迫ってくる音とかで何度か目は覚めたけどね。







鳥


森の中でテントもTCだから暗くて、7時まで寝てた(笑)

朝の気温は13℃。

ちなみに、前の晩は、日中から寝る前までほぼ20℃弱で暖かかった。





朝の静寂な雰囲気が良いよね。




朝御飯は、


牛ステーキとライス(笑)

前の晩のお昼に食べようと思ってたんだけど、昼ご飯は食べなかったから、朝御飯になった(笑)


このあとじわじわ片付けて、チェックアウトの10時ギリギリにサイトの撤収を完了。f(^_^;






キャンプ場入り口の紅葉が綺麗でした。🍁






てことで、今回のカブキャンプ終了ウインク








以下、キャンプ場についてです。


最近、一部サイトの改修が行われて、それに合わせて利用料が少し値上がりしましたが、値上がりしたといっても、今回の僕のサイトでは1泊300円。めちゃ安です爆笑
※新しく作られた大型のサイトは、別途サイト利用料が必要


一部のサイトを除いて基本的に乗り入れ不可ですけど、そのぶん自然に囲まれた雰囲気を堪能できます。
トイレは、綺麗に清掃されてますが古く、簡易水洗なんで、苦手な方は苦手かも…ですが、いま、トイレの改修も進んでるようなので新しく水洗になるのかも?しれません。

あとは、個人的には、シャワー棟を作ってくれるといいんだけどな~って思うのですが(いまはシャワー施設なし)、安くて気軽に使えて、お気に入りのキャンプ場です。


なお、サイトはけっこう石が埋まっててデコボコしてたり、ペグが刺さりにくかったりするところがあります。また、一部水捌けの悪いサイトもあります。
初めてご利用になるときは、キャンプ場の方と相談しながら希望サイトをお決めになるのが良いかもしれません。


以上ご参考まで!