↑の続き、その②です。
割引券をもらった鶴川温泉へ
玖珠の杜キャンプ場からは車やバイクならものの数分で着きます。歩きだとちょっと遠いけど、歩いても行けないことはないかなってくらいの距離(ここは個人差あると思うので歩こうと思う人は必ず自分で距離とか確認してね)。

温泉でさっぱりしてサイトに戻って、いよいよ



あっという間の
2本目はマルエフ。
セブンイレブンアプリでくじ
引いて当たったやつ。さっき温泉の帰りにセブンイレブンに寄って貰ってきた。(  ̄▽ ̄)

気温は4時時点で20℃弱。暖かい。
でも、予報では今夜から明日朝までの間の最低気温はマイナス3℃の予想なんだよね。
寒暖差が凄い。(^o^;)
初めてこのキャンプ場に来たときは木漏れ日サイトを利用した。
この雰囲気もまた良いよね。(^^)
夕方5時半になると、
気温は10℃に。
ぐっと下がってきたね~
キャンプ場のスタッフの方が来て「明日の朝はマイナス3℃の予報です。大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。
寒さが不安なら毛布や暖房器具の貸し出しもできるみたいだったけど、今回はしっかり防寒対策してきたから大丈夫なはず!
「寝袋は二重にしてるしカイロもたくさん持ってきたから大丈夫なはずです!」と、張り切って答えた(笑)
心地よい静けさのなか、
夕陽が綺麗に沈んでいく。

へ続く。