玖珠の杜でカブキャン!(^o^) その② | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

 ↑の続き、その②です。




割引券をもらった鶴川温泉へ



玖珠の杜キャンプ場からは車やバイクならものの数分で着きます。歩きだとちょっと遠いけど、歩いても行けないことはないかなってくらいの距離(ここは個人差あると思うので歩こうと思う人は必ず自分で距離とか確認してね)。



なかなかよさげな雰囲気。(  ̄▽ ̄)




加温も加水もない源泉かけ流し!おねがい





無料のコインロッカーあり。




↑漫画コーナー? もあり。



男女別の浴場にはシャンプーとかの備え付けはないそうです。
使いきりのシャンプーとボディソープのセットが確か100円で販売されていたのでそれを購入して、




いざ!

♨️



ショボーン



♨️



照れ



内湯と露天風呂があり、露天風呂は温度が低めでぬるかったけど、なが~く浸かるとじわじわと汗が出てくる。
お湯も少しつるっと?ぬるっと?した感じで、良いお湯でした。(*^^*)


温泉内は写真撮れませんので、気になる方は↓を参照ください。↓








温泉でさっぱりしてサイトに戻って、いよいよ




カンパイ生ビール



照れ


チュー


もぐもぐ




あっという間の

2本目はマルエフ。


セブンイレブンアプリでくじダーツ引いて当たったやつ。さっき温泉の帰りにセブンイレブンに寄って貰ってきた。(  ̄▽ ̄)



おつまみは、


家の近所のスーパーで買った地鶏の炭火焼き。


温めるだけ(笑)


美味し〰️爆笑






気温は4時時点で20℃弱。暖かい。



でも、予報では今夜から明日朝までの間の最低気温はマイナス3℃の予想なんだよね。
寒暖差が凄い。(^o^;)





日が傾いて来た。

ほんとに最高の天気で最高の気分。(*^^*)


少し場内を散歩してみる。


↑こちらが木漏れ日サイト。


ぐるっと見回すとこんな感じ。↓


初めてこのキャンプ場に来たときは木漏れ日サイトを利用した。

この雰囲気もまた良いよね。(^^)




夕方5時半になると、


気温は10℃に。


ぐっと下がってきたね~



キャンプ場のスタッフの方が来て「明日の朝はマイナス3℃の予報です。大丈夫ですか?」と声をかけてくれた。

寒さが不安なら毛布や暖房器具の貸し出しもできるみたいだったけど、今回はしっかり防寒対策してきたから大丈夫なはず!

「寝袋は二重にしてるしカイロもたくさん持ってきたから大丈夫なはずです!」と、張り切って答えた(笑)







心地よい静けさのなか、

夕陽が綺麗に沈んでいく。おねがい








へ続く。