記事書くのが遅くなっちゃったけど、3/5(日)~6(月)で、大分県玖珠郡玖珠町の「キャンプ&農園 玖珠の杜」へカブでソロキャンプに行って来ました!!
日曜~月曜で行った理由ですが、
ソロキャンプ行くのも、土日はどこも混むのが少し悩みのたねになるんですよね。せっかく寛ぎに行くのに場所を取り合ったりしたくないから土日のフリーサイトは避けたい。フリーサイトだと場所とれてもギュギュウ詰めになりそうな気もするし。区画サイトが安心だけど、数に限りがあるからそれこそ土日はなかなか予約が取れない。
そんなことで、今回は月曜に休暇を取って日曜~月曜の一泊としました!
休み取れるかギリギリまで仕事の具合を気にしていたんだけど、休めて良かった~
玖珠の杜はとても人気のあるキャンプ場なんですが、土曜泊を避けたのでゆったり過ごせるんではないかと期待しています。(*^^*)
いつも前置き長くてすみません(^-^;
てなわけで、当日朝、カブちゃんに荷物を積載して、一路、玖珠(くす)へ
深耶馬渓の休憩所でひと休憩。

荷物も積み馴れてきたけど、もう少し、小物を入れて、途中で出し入れもしやすい荷室が欲しいかな~。小さめのサイドバッグ探してみようかな。
結構張り切って朝早めに家を出たもんで、このままだとだいぶ早くキャンプ場に着きそう。
予約サイトの「なっぷ」では、チェックイン時間は13時~になってたから、キャンプ場に電話して「早く着きそうなんですけど…」と相談をしてみたら、なんと「10時からチェックインできますから、どうぞ!」とのこと

これはたぶん、曜日によって対応は違うんでしょうけど、混まないときはアーリーチェックイン、レイトチェックアウトで良い感じみたいです。日によって条件違うかもなんで、行かれる方は必要に応じて直接ご確認くださいね。
そんなこんなで、余裕で昼前にはキャンプ場着。
このキャンプ場は、木漏れ日サイトと芝生サイト(広場サイトだったかな?)に分かれてて、今回予約したのは芝生サイト。
見てのとおりの広大な敷地で、人もまばらなため広すぎてどこに張ったら良いものか決めきれず、悩む。
贅沢な悩みよね~(笑)
それでも、土曜と違って急いで場所決めする必要はないから、
ずいぶんたっぷり時間をかけて悩んだ末、
見てのとおり、
最高!
としか言いようのないロケーション

割引券↑をもらった温泉に入りに行こうと思いますよ!
こま切れで申し訳ないですが、その②
へ続きます。m(_ _)m