前回記事↑の続きです。
自宅を出て8日目、実質北海道でのツーリングをスタートして6日目の
9月3日(土)
のお話です。
いよいよ
北海道最後の日になりました。


美味しかったよ~(^q^)
新千歳空港
ここで職場や家族友人への
お土産をまとめ買いして
家に発送しました。(^-^)v
北海道からの送料はなかなか高い
ですね。それでも発送受付の
おじさんがうまくキチキチに
詰めてくれたので良かったです。
バイクだとお土産を持って帰るのは
邪魔ですよね。邪魔なだけじゃなく
日に照らされたり、圧力かかって
箱がつぶれたりするのも気になります。
普段のツーリングではあまり
お土産は買わないんですけど
今回はいろんな人の理解と協力が
あってこそ実現したツーリング
ですからね。奮発しましたよ

(といっても安いの中心だけどw)
最後の洗濯
フェリー船内にもコインランドリーは
あるんですけど、深夜出発だし
既にこの日の夜の着替えが
なくなってたので、どこかで洗濯を…
と探してたら、苫小牧に入ったところで
都合よくガソリンスタンドと
コインランドリーが一体になったお店
があったので、溜まってた洗濯をして
ガソリンも満タンに。(^-^)
行きに比べるとだいぶバイク少なめ。
まあ、たまたまなのでしょうけど。
並んで待ってる間に
何人かの方とお話ししましたが
行きとは違った雰囲気がありますね。
お互いに写真を見せあって
「あー、晴れてるとやっぱいいですねー」
とか。

中部地方のナンバープレートの方が
多かった気がします。
70歳くらいで、毎年北海道か
九州か四国かに長距離ツーリングに
行かれてる方とか、もっと年長で
毎年北海道を1ヶ月以上回ってる方とか
逆に僕のように初めての
北海道ツーリングだった方とか
乗船した後、駐車中に
一台のバイクが転けました。
お話しさせていただいた方ではなく
僕の駐車位置からは離れてたので
状況はよくわからなかったものの
大事には至らなかったようですが
最後の最後で…
と思って気落ちされたのではないかな
と少し気になりました。
と同時に、僕自身も
下船時はもちろん
帰宅するまで気を抜かずに行こう
とも思いました。
この日の走行ルート
(Googleタイムラインから)
走行距離は 約190km
だったようです。
さあ!
いよいよ次で終わりです!
長らくご覧いただきありがとうございます
あと一話、是非ともお付き合いください。
m(_ _)m