このブログと僕について(お願い) | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

「僕個人をこのブログを知る以前から知っている方」にお願いしたいことがあります。

少し長くなりますが、このブログと関わりなく元々僕のことを知っている方には、どうか最後までお読みくださいますようお願いします。





当たり前のことですが、ブログというのは基本的には他人に読んでもらうために書いているものです。
多くの方に読んでもらい、共感してもらったり、共通の趣味などで何かしら参考にしてもらったりすることがあると嬉しいと思っています。また、長く続けていると自分自身の日記のような側面もでてきて、過去の出来事を自ら読み返すことも楽しみになってきました。


一方、僕もそうですが、ブログを書いている人は、芸能人や著名人を除けばほとんどの場合、本名などの個人情報を伏せていると思います。
その理由は、個人特定されることを避けるため、ということになるでしょう。

ではなぜ、匿名で書いているのでしょうか。

匿名だからといって、無責任なこと、人を傷つけるようなことを書こうとしているのではありません。後ろめたい、やましい気持ちがあるわけではありません。

なかなか説明が難しいのですが、例えば、職場や近所の人が、このブログを僕が書いているものであることを知れば、その人は僕の知らないところで僕の行動を一定程度監視することができるようになるわけです。

実際にそのような監視をする人はいないかもしれませんが、そういう環境ができてしまうと、非常にやりづらいです。

場合によっては、このブログを全て消し去らなければならなくなる可能性もでてきます。
ブログを書くということは、少なからず私生活や個人的な趣味嗜好などを世間に晒すということです。
僕自身は社会的に非難されるようなことは何もしていませんし、ブログに書くべきこと、書かないべきこともそれなりには考えているつもりです。
それでも、私生活等を晒すというのは「匿名だからこそ出来ること」だと思っています。



もちろん、ブログを通じて知り合った方と交流することはありますし、そのような方に名前やそれ以上の個人的なことをお話しすること、また元々の友人知人と同等かそれ以上に親しくなることもあると思いますが、それはこのブログを通じて知り合っているところから、大抵の場合問題はないのです。





バイクにリターンしたことをきっかけに、Yahooブログでブログを書き始めてはや10年。Yahooブログの終了と共にアメブロへ引っ越してきてからはまだ日は浅いですが、これからも細々とブログの更新を続けていけることを強く望んでいます。
ブログを隠すつもりは毛頭ありませんが、もし、不必要に身近な人の多くに知られることで匿名性を保つことが難しくなれば、これ以上書けなくなるばかりか、過去記事も消してしまわなければならなくなることをご理解いただきたいと思います。


多くの方に見てもらえることは嬉しいことではありますが、それは「書いている内容に共感してもらえる人」、つまり記事自体に関心のある人に見てもらうことを望んでいるもので、記事に関心はないのに「アイツがなに書いてるか見てみよう」というような人に見てもらうことなどは全く望んでいないことを理解いただきたいと思います。


誤解のないように、元々僕のことを知っている方でも、このブログ自体を見て楽しんでいただけるのではあればそれは大歓迎です。個人的に感想なんかも知らせてもらえたらさらに嬉しいです。




なお、念のために申し上げておきますが、いま書いていることは誰か特定の人を意識して書いているのではありません。
僕の職場や旧来の友人知人でも、このブログを知っている方が案外いると思っていて、ずっと以前からこういう点が気になっていたので、改めてこの機会にご理解をいただけるようにお願いした次第です。
他意はありません。



繰り返しになりますが、ブログとして記事を書き公開している以上、記事に関心を持っていただける方であればどなたにご覧いただくことも歓迎なのですが、僕個人と元々の繋がりのある方に対してむやみに「○○(僕)が書いてるブログ」として広められることはまったく望んでいません。
そのことをぜひご理解ください。

よろしくお願いします。