ふと思い立って、今日、2年ぶり2回目の夷谷温泉(前回行ったときの記事はこちら)へバイクで行ってきました。(*'ω'*)

国東半島の山中、豊後高田市にある温泉ですが、ここ、改めて今回行って「やっぱりいい温泉♨だな~」って思いました。(*'▽')
何がいいって、まずもって素朴で綺麗、そして比較的人は少なく(時間帯によっては地元の常連さんがそこそこ来るけど)、静か。
そしてお湯が、少しだけど濁りがある。
僕は泉質とかは詳しくないけど、無色透明より色がついていたり、湯の花が浮かんでいたりする方がなんとなくほんとの温泉っぽくて好き。(*´ω`)
入浴料は、大人(中学生以上だったかな?)300円。
貴重品ロッカーを使うなら別途100円が必要。シャンプーとボディーソープは置いています。
300円で、小規模ながらも露天風呂にサウナまであります。
たっぷり温泉堪能しましたよ~~♨

一つだけ残念だったのは、湯上り後の休憩スペースにある蕎麦屋さんのメニューから、前回食べた「春雨の味噌汁」が消えていたこと・・
今回も食べようと思ってたんだけどな~

詳しい場所なんかはこちらのHPで確認してくださいね。

湯から上がって、椎茸買った。(笑)
たっぷり入って250円。ちょうどいい大きさで、肉厚で美味しそう。
で、温泉でたっぷり温まった後、
・
・
・
・
帰りに雨で濡れました。

雨降ったこともあって、ほかの写真はありません。。
今日は明るいうちには雨降らないと思ったんだけどな~~
身体が冷えたので帰ってからまた家の風呂沸かして浸かりました。(^^ゞ
以上終わり。