バツイチシングルマザーの私と大学院博士課程の学生だった夫。

 

出逢ってから13年が経ちます。

 

SNSで出逢って、いつの間にか結婚しました。

 

毎日楽しく穏やかに暮らしています。

 

そんな私たちの日常をメインに綴っています。

 

 

 

みなさん、こんにちは。

 

今日はめずらしく普段通りの日曜日を過ごしています。

 

朝から真面目に家事をして、家中すっきりしました。

 

午後は時間があったので夫に付き合ってもらって今月のスライド式家計簿(3月11日〜4月14日)を締めました↓

 

 

 

 

 今月もかろうじて収支はプラスです。笑


今月はよく遊びました。


3月16日〜3月17日は姫路へ旅行へ。



3月23日はいちご狩りへ。





3月30日は京都御所へお花見に。





3月31日は万博記念公園へお花見ピクニックへ。





4月7日は二条城へお花見へ。





4月13日は焼き肉ランチへ。






外食しまくりの1ヶ月でしたが、姫路旅行を特別費に入れているのと、昨日の焼き肉ランチはポイント支払いだったので家計簿に入れないという裏技(?)を駆使しなんとか外食費は予算内に収めました。笑






驚くべきは食費です。

あんなに食費を削るのが難しくて苦戦していたのに、初めて予算内に収まりました。笑



夫婦2人の5週間の食費72000円は頑張ったのではと思います。

来月もこの調子で頑張ります。


きっと、まゆみさんの献立ノートを真似するようになったからだと思います。





 逆に減らしたい項目もあります。


医療費です。


ただ、これだけは体を変えることは難しいので努力してメンテナンスしていきます。


ジムで鍛えていくのは継続していきます。



娯楽費も当然多かったですね。笑


春になって気持ちが晴れやかになって、意欲的に外に出た結果です。


来月はGWもありますし、3泊4日の旅行もあるのでまた散財の予定です。


6月の夫のボーナスは使う予定が今のところないので全額貯金していこうと思います。


メリハリのある家計をこれからも維持していきます。



夫婦で家計簿を一緒に見ていくのはいいことだなと思っています。



(本当は私の手計算が怪しいから夫がエクセルで打ち込んでくれるようになったのが事実ですが)



今月の家計簿を黒字にするために買い控えをした調味料などを明日買ってきます。笑←家計簿あるある