父の没後2年にして遺品整理。禁断の「検定沼」に足を踏み入れた。父は70過ぎてから検定にはまり、江戸検定やら多摩検定やらを受験した。なかには2人だけの合格者の一人になって雑誌、新聞に取材されたり、テレビ番組で林家きく姫さんにインタビューしていただいたこともあった。

 

 

参考資料やら問題集やら学習ノートやら申込書の控えとかすべて取ってあったので分別して処分すべきは処分。

 

 

妙に厚みのある封筒が出てきたので開けたら中からエマが出てきた。

 

 

 

じゃなくて絵馬。

 

 

 

 

絵馬かと思ったら絵馬の形の「神社検定」の合格認定証。これはさすがに捨てにくいなぁ。神様のものだものなぁ。

 

 

どこにおこうか迷ったが父に一番近いところ、仏壇においた。

 

 

 

 

仏教の仏壇に神道の絵馬を置くのはどうかという意見もあったが、神仏分離はたかだか150年の歴史。神仏混淆は日本の伝統。

 

 

「歴史好きな父ならそう言ったと思う」と強行した。いいですよね。

 

 

さて、次は本丸の「古文書沼」だな。

 

 

 

・・・もうすぐ開催・・・・・・・

 

5月26日(日)

「パギハチヨーエン ジョイント・ライヴ3」

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

 

6月13日(木)〜25日(火)

「国立うちわ市2024」

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

 

初日の6/13午前は予約制です。

 

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

 

6月15日(土)18時開演
6月16日(日)13時開演
6月16日(日)15時開演
6月16日(日)18時開演

「オオタスセリワンマンライブ《4回興行》」

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

・・・・・企画協力・・・・・・・

 

5月29日(水) 

YO-ENワンマンat Nishi-ogi

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

 

・・・・・・・・・・・・公開中・・・・・・・・・・・・・・

 

当ビブリオが「美術協力」したミュージックビデオ「私の孤独」「わたしはわるい人間だもの」、YOUTUBEで無料公開中です。

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・会場限定発売CDを通販受付(ギャラリービブリオBASE店)・・・・

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ギャラリービブリオ公式サイト
https://www.gbiblio.jp/

国立駅前。展示、ワークショップ会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室も。 

御用の節は上記公式サイトの申し込みフォーム、または・・・、こちらをクリックしてメールください。