【昨日日記】

 

和裁サークルの招きプレートをこのプレートに架け替えて

 

(水曜定休)

 

出かけた先は阿佐ヶ谷。駅近くスターロード入り口の古本喫茶「よるのひるね」。

 

(同店HPより)

 

 

こちらで開催の「北村早樹子ワンマン第14回」。

 

 

 

 

19時30分開場で32分に行くとすでに満員。北村早樹子さんは黒地の花柄のセーターにタータンチェックのスカート姿で奥のキーボードの向こうにチョコンと座っていた。

 

 

北村さんの視点で見ると店内はこんな感じ。

 

 

(同店HPより)

 

 

そこしか開いてなかったので最前列に着座。僕は座高が高いので最前列は極力避けているのだけどそこしか空いていなかったのだから仕方がない。

 

 

ふたたび北村さんの視点で見るとこんな感じ。

 

 

 

迷惑。

 

 

北村早樹子さんは歌手で女優で文筆家。

 

写真は北村早樹子さんのXから(↑クリック!!)

 

 

独特の詩世界とシンプルなメロディと少女のような清らかな声からなるオリジナルには根強い人気がある。例えば、

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夏の「唐組」の音楽も手掛けているそうだ。女優としてステージも踏んでいるし、突然CMに出演してファンを驚かせたりしている。

 

 

 

 

その一方で文芸誌に随筆を寄稿したりと実に多才な人。

 

 

定刻となり、店のマスターのサインでピアノがポロンと鳴ったらライブの始まり。ライブはピアノ弾き語り。聴衆はただひたすらに集中して聞き入る。北村さんは14曲約60分をノンストップのMCなしで歌いきった。

 

 

絶望の中に希望の光が見える。そのほのかな明かりがひたすら温かい。「いろいろあるけど大丈夫ですよ」と肩に手をかけてもらったような感覚。北村さんには絶望と希望を繋ぐ巫女のような人だと思った。

 

 

歌い終えて初めてニコッと笑い、近況を報告。集中して歌に聴き入っていた聴衆からも拍手と笑い声が起こる。その「近況」が超絶に面白く一編の短編小説のよう。安易なオチはなく不思議な余韻が残る。

 

 

次回は春ごろとのこと。また行こう。

 

 

 

 

・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・

 

1月18日(木)~23日(火)

鈴蘭展 
『ジナジナジーナの世界 ~その扉を開く時~』

 

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

 

・・・・・店外で開催・・・・・・・

 

1月28日(日) 旧・国立駅舎にてトーク

「国立初耳学~市民も知らない文化・芸術・スポーツの聖地探索~」

主催=国立市観光まちづくり協会

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

・・・・・・発売中・・・・・・・・・

 

国立名物「俳画カレンダー」令和六年版

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

通販サイト「ギャラリービブリオBASE店」でも販売してます

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・・・・・・・・公開中・・・・・・・・・・・・・・

 

当ビブリオが「美術協力」したミュージックビデオ「私の孤独」「わたしはわるい人間だもの」、YOUTUBEで無料公開中です。

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・会場限定発売CDを通販受付(ギャラリービブリオBASE店)・・・・

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ギャラリービブリオ公式サイト
https://www.gbiblio.jp/

国立駅前。展示、ワークショップ会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室も。 

御用の節は上記公式サイトの申し込みフォーム、または・・・、こちらをクリックしてメールください。

 

 

中の人はこんな人です。

 

↑↑久保新二&しのはら実加「下町禁足地」にゲスト出演。 詳細は画像をクリック! 

 

 

・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・

 

1月18日(木)~23日(火)

鈴蘭展 
『ジナジナジーナの世界 ~その扉を開く時~』

 

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

 

・・・・・店外で開催・・・・・・・

 

1月28日(日) 旧・国立駅舎にてトーク

「国立初耳学~市民も知らない文化・芸術・スポーツの聖地探索~」

主催=国立市観光まちづくり協会

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

・・・・・・発売中・・・・・・・・・

 

国立名物「俳画カレンダー」令和六年版

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

通販サイト「ギャラリービブリオBASE店」でも販売してます

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・・・・・・・・公開中・・・・・・・・・・・・・・

 

当ビブリオが「美術協力」したミュージックビデオ「私の孤独」「わたしはわるい人間だもの」、YOUTUBEで無料公開中です。

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・会場限定発売CDを通販受付(ギャラリービブリオBASE店)・・・・

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ギャラリービブリオ公式サイト
https://www.gbiblio.jp/

国立駅前。展示、ワークショップ会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室も。 

御用の節は上記公式サイトの申し込みフォーム、または・・・、こちらをクリックしてメールください。

 

 

中の人はこんな人です。

 

↑↑久保新二&しのはら実加「下町禁足地」にゲスト出演。 詳細は画像をクリック!