暮れのあわただしい夕方、駅前ロイホにて中学の同級生5人が集まって緊急茶話会。オーストラリア在住の明美ちゃんの年末年始臨時帰国に合わせて。

 

 

僕と明美ちゃん。

 

 

 

 

別に夜間頻尿の悩みについて語り合っているのではない。

 

 

 

 

話題は上の記事。

 

 

 

 

ってわかりにくいよね。この記事ね。

 

 

 

 

これは数日前の読売新聞のスポーツ欄。

 

 

 

来年のパリ五輪のサーフィン日本代表男子の3枠目にオーストラリア出身の「コナー・オレアリー」選手が内定したとのことが書かれている。この選手は日本人を母に持ちこの夏、オーストラリアから日本に移籍したという。

 

 

 

 

 そしてオレアリー選手は本籍地がなんと国立市東3丁目なのだ。そこはお母さんの実家でおばあちゃんが暮らししている家。

 

 

より詳しい「スポニチ」はこちら。

 

 

 

 

 

持って回った書き方をしたが、その「日本人で元プロサーファーの母」というのが同級生の柄沢明美ちゃんなのだ。オレアリー選手のフルネームは「コナー・オレアリー・カラサワ」。

 

 

↑↑コナー・オレアリー選手の詳細は上の画像をクリック↑↑

 

 

ご覧の通りの美丈夫の若武者。

 

 

テニスの大坂なおみ選手や野球のヌートバー選手と同じような立場。しかも明美ちゃんのGJで日本語も堪能。スター性あるよなぁ。ちなみに世界ランキングでは現在11位(東京五輪で銀メダルの五十嵐カノア選手で15位)。

 

 

 

コナー・オレアリー選手は記者会見を終えた先日帰国したが、同行してきたマネージャー役の母・明美ちゃんは年末年始をお母さん、つまりコナー・オレアリー選手のおばあちゃんと年末年始を過ごすために残留する、と聞いたので年末のあわただしい中であるが集まれるメンバーでお祝いの緊急茶話会を開催したのだ。もっとも僕以外はみんなアルコールだったが。

 

 

 

 

日本の女子プロサーファーの草分けである明美ちゃんは初期のグランドチャンピオンでサーフィンの世界ではレジェンドだ。日本からオーストラリアに移住して競技生活を送り、現在のおつれあいと結婚。引退後は後進の指導やおよびオーストラリアに修行に来た若い日本人選手たちのサポートやアテンドに尽力している。

 

 

中学時代からもちろん半端ではないスーパースポーツ少女。一方の僕は青白いうらなりの肥満児でスポーツは最低。かといって勉強もパッとせず、当時はそんな言葉はなかったけど「おたく少年」。教室の後ろの方で意味なくニヤニヤしているタイプ。でもなぜか不思議とウマがあった(と僕は思っているんだけど…どう? 明美ちゃん)。

 

 

 

 

言ってみれば「国立ゆかりのオリンピック選手をどう応援してくれようか(腕まくり)」会議。

 

 

 これは町をあげて応援しないといけない案件ではないですか

 

 

と思うのですが、いかがでしょう。僕はこれまでの63年間、オリンピック及びサーフィンに興味を持ったことがないのだけど、今回ばかりは真面目に観戦したいな。市役所か市民体育館とか芸小ホールでパブリックビューイングとかあったら絶対参加したい。揃いの法被に鉢巻の地元の爺さんに憧れるなあ。

 

 

 

・・・・・もうすぐ開催・・・・・・・

 

1月18日(木)~23日(火)

鈴蘭展 
『ジナジナジーナの世界 ~その扉を開く時~』

 

↑↑ 詳細は画像をクリック ↑↑

 

・・・・・・発売中・・・・・・・・・

 

国立名物「俳画カレンダー」令和六年版

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

通販サイト「ギャラリービブリオBASE店」でも販売してます

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・・・・・・・・公開中・・・・・・・・・・・・・・

 

当ビブリオが「美術協力」したミュージックビデオ「私の孤独」「わたしはわるい人間だもの」、YOUTUBEで無料公開中です。

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・会場限定発売CDを通販受付(ギャラリービブリオBASE店)・・・・

 

 

↑↑ 詳細は画像をクリック! ↑↑

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ギャラリービブリオ公式サイト
https://www.gbiblio.jp/

国立駅前。展示、ワークショップ会議にご活用ください。レンタルスペース、貸会議室も。 

御用の節は上記公式サイトの申し込みフォーム、または・・・、こちらをクリックしてメールください。

 

 

中の人はこんな人です。

 

↑↑久保新二&しのはら実加「下町禁足地」にゲスト出演。 詳細は画像をクリック!