● ランボルギーニ「ウルス」が6輪駆動に大変身! 6×6に改造されたクレイジー・モデル | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ +『X』で配信中!



◆ランボルギーニ ウルス 6×6 カスタムカー
SNSや動画で、ここ数ヶ月の間、赤いランボルギーニ「ウルス」6×6カスタムカーがクレイジーなカスタムとして写真などがネットに出回りました。


劇的?な変身を遂げたクルマでしたが、最近この車の動画などはほとんど見ることが出来ませんでした。しかし、とある2人のYouTuberにより、このクルマの直近の姿が間近で撮影され、ほぼ完成していることがわかりました。


ご存じのように、6×6は6輪駆動(6WD)を意味します。6×6といえば、10年前にメルセデス・ベンツがAMG「G63 6×6」を開発、6×6コンバージョンの先駆けとなりました。以降、フォード「F-150」やラム「1500」などの一部のピックアップトラック購入者の間で特別な人気を誇っていいます。


◆3番目の車軸と2車輪を取り付けることができるよう後半部分をストレッチ
このウルスを完成させたのは「Apocalypse 6×6」 の制作者と同じ、フロリダ州フォートローダーデールにある「Apocalypse」だろうと伝えられています。

 

 

彼らは、ラングラー、フォード ブロンコス、さらにはランドローバー ディフェンダーなど、長年にわたって多数のカスタム6×6を作成してきました。


今回のカスタム6×6が、よりクレイジーなモデルとさせているのが「ランボルギーニ」の車である点でしょう。もちろんウルスは非常に高価であるだけでなく、これほどの改造を施すにはもっと高額な費用がかかります。また元に戻すことはできず、ウルスの価値は大きく損なわれる可能性もあります。


数ヶ月という時を経て進化したウルス6×6は、ほぼボディが完成。ルーフラインを延長し、3番目の車軸と2つの追加の車輪を取り付けることができるように後半部分を伸ばしています。フェンダーフレアは通常のウルスよりわずかにワイドで、リアエンドには新しいディフューザー、リップスポイラー、ルーフから伸びる追加スポイラーも装備されています。


また、同ブランドのアフターマーケットで販売されているグロスブラックホイールも装着されており、大きな存在感を示しています。なお、パワートレインなど、機械的な変更点は明かされておらず、3番目の車軸がどのように駆動されるのか、それとも単に飾りで装着されているのか等、まだ詳細はわかっていません。

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村 ↑ ↑ ↑  eddie-k's eco_car blog ↑ ↑ ↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

【 Lamborghini Urus 6x6 on the streets の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=C_kB4G_DAIk

 

 

【 Lamborghini Urus 6X6 Only one in the world の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=p31are9Rfho

 

 

         車ブログ

 

 

follow

     ↑ ↑ ↑ 「フォロー」はこちら ↑ ↑ ↑

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

「仲間はずれ」を探す脳トレ

『答え』は敢えて表示しません。頑張って!