● プジョー新型「e-5008」初公開 7人乗りSUV、航続距離660kmの上級EVが登場へ | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ +『X』で配信中!



◆新世代パワートレイン採用 電動SUV
プジョーは現地時間の3月20日、フラッグシップの電動SUV「e-5008」を欧州で発表しました。3列シートを備えた7人乗りのEVで、2024年秋に発売予定という。


パワートレインは、最高出力210psまたは230psのシングルモーターと、最高出力320psのデュアルモーターの3種類が設定されている。


駆動用バッテリーは、親会社ステランティスが出資する合弁会社ACCのリチウムイオンバッテリーを採用した。正極材にニッケル・マンガン・コバルト(NMC)を使用し、駆動電圧は400Vとなる。


98kWh容量のバッテリー搭載車では、1回の充電での航続距離が最長660km(欧州WLTPサイクル)とされる。航続距離500kmの73kWh容量もある。バッテリーには、充電容量70%まで8年間(または16万km)の保証が付属する。


11kWのAC家庭用充電器を標準装備し、オプションで22kWも選択できる。DC充電器では最大160kWに対応し、30分で20~80%の充電が可能だという。また、わずか10分で100km分の航続距離を追加できるとされている。


◆スリムで洗練された内外装「ChatGPT」も導入
e-5008のボディサイズは全長4790mm、全幅1890mm、全高1690mm、ホイールベース2900mmとなる。トランク容量は7人乗車時で259L、5人乗車時で748L、後部座席をすべて折りたたむと1815Lに拡大される。


エクステリアとしては、e-3008の流れをくむ新世代のデザインを採用した。洗練されたモダンな雰囲気とSUVの力強さを表現し、ヘッドライトにはピクセルLED技術を採り入れている。ホイールは19インチと20インチを設定する。


ボディカラーは、オブセッションブルー、インガロブルー、オケナイトホワイト、パールブラック、アーテンスグレー、チタニウムグレーの6色を設定。上位グレードの「GT」ではシャイニーブラック・ルーフとの2トーンとなる。


インテリアはプジョー独自の「i-Cockpit」デザインをさらに発展させ、21インチの曲面パノラマスクリーンをダッシュボードに配置。10個のショートカットボタンを備え、使い勝手も確保している。


各所にアルミニウム製トリムや8色のアンビエントライトが装備され、乗員に高級感を与える演出をしている。さらに、生成AI「ChatGPT」を導入し、音声アシスタント「OK、プジョー」を通じてさまざまなリクエストに応えることができる。


EVモデルのほか、最高出力136psの48Vマイルドハイブリッドモデル(136 e-DCS6)や、電気のみで80km走行可能なPHEVモデル(195 e-DCS7)も設定されている。なお、いずれのモデルも価格はまだ発表されていない。

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村 ↑ ↑ ↑  eddie-k's eco_car blog ↑ ↑ ↑ PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

【 New Peugeot E-5008 | Up to 7 seats の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=VzBR0xOtSO8

 

 

【 NEW Peugeot E-5008 Design Details(YOUCAR) の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=w8ronvQV5uM

 

 

         車ブログ

 

 

follow

     ↑ ↑ ↑ 「フォロー」はこちら ↑ ↑ ↑

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

「イラスト」を解読する脳トレ

『答え』は敢えて表示しません。頑張って!