● F1ドライバーだけどドリフト大好き! エステバン・オコンが日本GPイベントで熱弁 | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ ⇒『X』でも配信中!



◆「去年は奥伊吹に行った。筑波はゲームで1000周はしたよ!」
今季はアルピーヌからF1に参戦しているエステバン・オコン。これまでメルセデス系、ルノー系のチームでキャリアを積んできたため、日本との繋がりはあまり多くないオコンなのだが、実は日本に人一倍の愛着を感じ、リスペクトしているドライバーという。


日本GPを前に東京・新宿で行なわれたイベントでは、トークショーで日本GP専用の特別ヘルメットをファンに向けてサプライズ公開。日の丸や鈴鹿サーキットのコーナー名が入れられ、“鈴鹿”という漢字も入ったそのヘルメットを被り、渋谷の街を闊歩する様子もSNSに投稿していた。


「これは僕の日本に対する愛を示したものなんだ」、自身のヘルメットについて、そう説明したオコン。彼が日本に愛着を持っているのは、情熱的なF1ファンの存在も大きいが、それだけではない。彼は大のドリフト好きなのだ。


前述のトークショー「F1 Tokyo Festival」では、「いつか筑波サーキットでドリフトをするのが夢だ」と語り、会場をどよめかせたオコンだが、そのドリフト愛について改めて語った。


「ヨーロッパで友人とオフを過ごす時、場所をセッティングして、リヤタイヤを用意してからよくドリフトしたりするんだよ。クルマはなんだっていいんだ。バギーでも市販車でもドリフトはできるからね」


「まさしく、僕の夢は日本に来て筑波でドリフトすることだ。そしてできれば、去年行ったあの山も…、『イブキ』だっけ?(奥伊吹モーターパークと思われる)去年そこでドリフトをしたんだ。筑波は間違いなく、グランツーリスモで1000ラップは走ったよ! だからいつか行きたいね」


日本発祥とも言われるドリフトは国内でも盛んに競技が行なわれている。アニメ「頭文字D [イニシャルディー]」や映画「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」を見て、感化された若者も多いという。


最近ではWRC(世界ラリー選手権)のチャンピオンであるカッレ・ロバンペラがフォーミュラ・ドリフト・ジャパンに参戦し、ラリー王者のテクニックを見せつけて話題となったが、F1ドライバーのオコンもそれに続くかな?

 

 

 

 


  ↑ ↑ ↑ eddie-k's eco_car blog ↑ ↑ ↑

 

 

【 Esteban Ocon Answers Google's Most SEARCHED Questions の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=0HHohwhEKrE

 

 

【 Alpine's Fernando Alonso and Esteban Ocon Cause Chaos In The Start-Stop Challenge! の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=Vq4pICF3pcc

 

 

         車ブログ

 

 

follow

     ↑ ↑ ↑ 「フォロー」はこちら ↑ ↑ ↑

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

「仲間はずれ」を探す脳トレ

『答え』は敢えて表示しません。頑張って!