● トヨタのスモールサイズBEV登場、TOYOTA bZ Compact SUV Concept | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ ⇒『X』でも配信中!



◆トヨタBEVコンセプトカーをLAショーで初披露
トヨタ自動車は、バッテリーEV(BEV)のコンセプトカー「TOYOTA bZ Compact SUV Concept」を米国で初公開した。このコンセプトカーは、BEV専用ブランドであるTOYOTA bZシリーズの中で、日常生活で扱いやすい小型サイズのSUVとして開発を進めているモデルです。

 

 

なお、2022年11月19日から開催される「ロサンゼルスオートショー」に出展する予定で、今回特別展示されるという。


◆日常生活で扱いやすい小型サイズのSUV電気自動車
「TOYOTA bZ Compact SUV Concept」は、BEV専用ブランドであるトヨタ bZシリーズの中でも、小型で日常での使い勝手の良さを目指して開発された。特徴となるのは、BEVらしいクリーンかつ躍動感のあるエクステリアと、地球の未来を考えた環境負荷の少ないサステナブルな素材を積極的に採用したシンプルなインテリアだ。


まだコンセプトカーの段階なのでボディサイズなどは発表されていないが、ホイールを極力四隅に配置することで、アグレッシブな外観を目指し、ショートオーバーハングと流麗なシルエットを採用、絞り込まれたキャビンデザインにより、空力性能に優れた機動的かつ先進的なエクステリアを実現している。


インテリアには、植物由来のリサイクル素材を使用したシートなど、環境に配慮したデザインが盛り込まれている。また、車内に搭載されたパーソナルエージェントが、音声と照明でクルマとドライバーや同乗者をつなぎ、より快適で充実した車内体験を提供するという。


◆ワクワク感を広げてくれそうなスタイルに期待大
トヨタは、地球という美しい故郷を次世代に引き継ぐため、カーボンニュートラルをはじめとしたさまざまな社会課題の解決、さらにその先の新たな価値提供を目指す意志を「ビヨンド・ゼロ(Beyond Zero)」という言葉に込め、bZシリーズを展開している。


2022年、トヨタはグローバルBEVモデルの「bZ4X」を投入し、10月には、中国のユーザーニーズに応えるために現地で開発したセダンタイプのBEV「bZ3」を発表した。今回発表した「bZ コンパクト SUV コンセプト」は、bZ4Xに比べコンパクトかつ軽量なエントリーSUVとして、より幅広い層のユーザーに使われることを想定している。


なお、このモデルについてのさらなる情報は、2023年以降に発表される予定となっている。近未来的なインテリアのデザインなどは市販時には変更される可能性が高いが、エクステリアは、ほぼこのスタイルのままで登場することになるだろうということに期待したい。

 

 

 

pick text

「ふるさと納税」イベントバナー

 もうすぐ年末調整、気になる「ふるさと納税」でゲットしたいものは?

 やっぱり、お肉?海鮮?それとも?比較&検討して良いモノをゲット

 

 


  ↑ ↑ ↑ eddie-k's eco_car blog ↑ ↑ ↑

 

 

【 Toyota bZ Compact SUV Concept | First Look の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=MqJN8Peyu5M

 

 

【 TOYOTA bZ Compact SUV Concept - interior の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=y7jAqfRMQis

 

 

         車ブログ

 

 

follow

     ↑ ↑ ↑ 「フォロー」はこちら ↑ ↑ ↑

 

イベントバナー