● ホンダF1田辺TDレース後会見:中盤までトップを走行しながらも結果2位、速さも戦略も改善必要 | エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

エコカーブログ [eddie-k's eco_car blog]    

“Hi,folks” 自動車やバイクの「新車情報」、モータースポーツ関連の「レース情報」などをメインテーマに、「エコカー」や「環境・新技術」に関するトピックなど、私見をまじえて紹介するブログ

【 Check it out ✨】 #エコカーブログ +『X』で配信中!



スタート直後に首位を奪取しながら、マックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダは今回も勝つことができなかった。2021年F1第4戦スペインGPの戦いぶりについてホンダF1の田辺豊治テクニカルディレクターは、「ルイス・ハミルトンとメルセデスの総力を上げた戦闘力と戦略が、レッドブル・ホンダを上回っていた」と総括した。


その口調はいつもどおり穏やかなものだったが、「為す術なく抜かれて2位という結果でした」というコメントには無念さが滲み出ていた。序盤4戦を終えて1勝3敗。タイトルへの道のりが予想以上に険しいことを思い知らされた1戦だったのかもしれない。


◆ホンダF1田辺TDレース後会見:
──マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は前戦に続く2位表彰台でした。

田辺豊治テクニカルディレクター(以下、田辺TD):スタート直後に(ルイス)ハミルトンをかわし、序盤から中盤までトップを走り続けました。しかし、2ストップ戦略に出たハミルトンから激しい追い上げを受け、最後の最後に為す術なく抜かれて2位という結果でした。優勝争いに関してはハミルトンとメルセデスの総力を上げた戦闘力と戦略が、レッドブル・ホンダを上回っていたのだと思います。

──セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)のサポートも期待できませんでした。

田辺TD:8番手からのスタートではオーバーテイクが難しく、トップ集団から遅れてしまいました。最後は5位まで追い上げたものの、やはり予選結果が響きましたね。


──アルファタウリの2台に関してはいかがでしょう。

田辺TD:(ピエール)ガスリーはスターティンググリッドの白線オーバーで5秒ペナルティを受けたのですが、レースペースはかなり良くて、なんとか10位まで盛り返してくれました。アルファタウリの予選は2台とも厳しい状況だったのですが、ガスリーはレースではベストを尽くしてくれたと思います。シーズンはまだ長い戦いですから、チームにとっては貴重な1ポイントだったと思います。

 


──角田裕毅選手は序盤リタイアに終わりましたが…。

田辺TD:燃圧低下のトラブルが発生しました。原因はこれから調べて、ほかのクルマへの対応が必要ならそちらも対処していきます。

──トラブルは突然起きたのでしょうか? あるいはデータで異常が出て、ピットから止めろという指示がでたのでしょうか?

田辺TD:突然です。エンジンに燃料がいかず、止まってしまいました。

──レース後の角田選手は「リヤが突然ロックした。ギヤボックスに問題があったのかも」とコメントしていました。燃圧低下によって、ギヤがスタックしたということでしょうか。

田辺TD:はい。エンジンが止まることで、そうなります。


◆速さと戦略を改善しないとメルセデスには勝てない
──レッドブル・ホンダはメルセデスに対し開幕4戦で1勝3敗。今回の敗戦を、田辺TDはどう受け止めていますか。

田辺TD:速さも戦略も改善の必要がある。そこを上げていかないとメルセデスには勝てない。そういう認識です。

──総合力が問われるバルセロナ・サーキットで、自分たちの強み弱みを把握したとレース前に言っていましたが、そこは見えましたか。

田辺TD:そうですね。いろいろと理解は進みました。ここはやはりベンチマークといっていいサーキットですので、貴重なデータが得られたと思います。

──これまでの3戦で見えたことと比較して、意外に感じた部分はありましたか。

田辺TD:それはないですね。


──予選はレッドブル・ホンダが速いのに対して、決勝はメルセデスという傾向が見えると思います。結局はタイヤの使い方の優劣ということなのでしょうが、パワーユニット側でそこに影響を及ぼしている部分はありますか。

田辺TD:昨年から予選とレースで同一モードが適用されるようになり、予選とレースでのメリハリはつけられなくなりました。そのこともあり、パワーユニットの影響はそれほど大きくはありません。

──今後、パワーユニットがパフォーマンスの向上にさらに貢献できるとしたら、回生エネルギーの使い方や、予選と決勝のモード選択というところに限られるのでしょうか。あるいはほかに手立てがあるのでしょうか?

田辺TD:頑張って、パワーユニットとして速くできる努力を重ねていきます。ただ以前のように、『最後はパワーユニット側でひねり出してよ』とはできなくなったのは事実です。

──次戦のモナコはかなり傾向の違うコースです。ホンダエンジンとしては1992年以来勝利していませんが、勝算はありますか?

田辺TD:典型的な低速サーキットということで、パワーユニットの使い方はかなり変わってきます。今年はこれまで以上に『今度は勝つぞ』という気持ちで臨んでいますが、実際に走ってみないとわからない部分は多々あります。


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 
現在、国際自動車連盟 (FIA) はF1全チームに対して、「リアウイングのたわみ」に関するレギュレーション関係の点検通達を出しました。調査・点検・テストを来月に行うことが発表されています。 規則違反の調査等の詳細については、改めて当ブログで記事として掲載したいと思っています。 世界中のファンが楽しみにしている「モナコGP」、市街地・公道サーキットという特殊な次戦で、ホンダPUを使うチームがどんなレースを組み立てるのか大変気になりますね。 「勝利を目指し」 頑張ってほしいものです。


 

 

The eco_car blog Front Page
  ↑ ↑ ↑ eddie-k's eco_car blog ↑ ↑ ↑

 

 

【 We Race To The End | 最後まで、走り切る | Powered By Honda の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=_4DEheB_AuM

 

 

【 Race Highlights | 2021 Spanish Grand Prix の動画はこちら 】

https://www.youtube.com/watch?v=HuLdJLB6sBo

 

 

楽天モバイルI
楽天モバイル
楽天モバイル UN-LIMIT VI 1GBまで0円、無制限で2980円

 

 

目 クルマ情報の人気ランキングはこちらです (^-^☆

 

      車ブログ

 

 

 

 

PayPay

 

 

イベントバナー