超保守的な田舎③ | ワーママ3人子育て日記。

ワーママ3人子育て日記。

金融事務のパートをしながら、夫単身赴任中の為ワンオペ3人育児中。公立中に進学した長男,小学生の長女と次男。私自身、中学受験をした経験あり。
愚痴あり。Netflixを見るのにハマってます。

最近立て続けに行事が重なったので、思うことがありすぎて連投です笑い泣き



まず、以前にも書いたけど引っ越して1年目に近所のお宅の結婚式にお呼ばれしました。同じ隣近所なんで気を遣ってもらい、招待状をもらいました



もちろん新郎とは全く面識もなく、流石に出席
は子供たちも小さいし遠慮させてもらいました。
しきたりで、欠席でもご祝儀は包まないといけないので、お包みしました。💸



今回も、ご近所のお宅の息子さんが、結婚されるとのことで、同じように気を遣ってもらい招待状もらいました。


同じく、ご祝儀だけお包みして欠席しました。💸痛い出費ですが、知らない人の結婚式に出て料理だけを堪能と割り切れなかった


イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

他にも神様を祀ってある周りに草が生えるのでそこをコンクリートにするために、近所からひと世帯7千円徴収されたり💸
確かに草取りは面倒だし、だれかが見ないといけないのでこれはし方ないと思いますけど。。




こんなに保守的な土地も珍しいよね〜?🤔
でも、子どもたちは行事が多くて楽しそうにしてるんだけどね。こちはとしては非常に面倒くさい!!



近々、つづき④を書くことになりそうな予感がします😥