王宮前広場でのミニマラソン【We can run fund for legs】 | ⭐︎★タイのマラソン大会・旅ランのブログ⭐︎★

⭐︎★タイのマラソン大会・旅ランのブログ⭐︎★

マラソン天国、常夏タイでのマラソン・旅行ブログです!

こんにちは♪

いつも読んで頂きありがとうございます(^^)

昨日の大会レポです(^O^)

バンコクの王宮前の広場が開催でした。

郵送サービスがなかったので前日の土曜日は会場に出向きました。

久々に王宮周辺に来ました。

会場到着です。

夕方18時前に来たので人は少なかったです。

スポンサーのブースが多いです。

マラソングッズの販売。

ゼッケンを受け取り帰路へ。

5時半スタートが5時に変更されてた!

危ない、危ない(゚∀゚)

夕焼けのワット・プラケーオ(王宮)

久々に来ると観光客気分(^^)

寄り道して晩御飯。

ヤムプラームックとラープムーとカーオニャオ。

食べてさっさと帰ろ〜


当日は4時過ぎに出発。

スタート前のエアロビクス。

この日はバンコク市内でも他2ヶ所で

大会がありましたがこちらも沢山のランナーでした。

入賞盾。

スタートラインにならびます。

まずは10kmの部からスタート。

既に気温31℃と蒸し蒸し(°▽°)

5:30スタート!

ラマ8世橋を上り→チャオプラヤー川を渡って→

対岸のトンブリー地区へ→ピンクラオ橋を上り→

再び王宮周辺へ。

折り返しがなく以前のバンコクマラソンを思い出させるコースで楽しかった〜(^^)

ゴールしてから日が昇り始めました。

王宮広場前がスタートゴールは広々してていいですね。

メダルゲット!

この大会、参加費の一部が義足の方達への寄付になるそうです。

大会のタイトルがFOR LEGSってそういう意味でもあるんですね(^^)

さてさて、終わってからのお楽しみ朝ごはん!

これは缶の水です。

「いっぱい持って帰って〜!」と一気に4本ほどもらいました。

エビ入りパッタイ。

カオマンガイとカオマンガイトート。

カーオムーヤーン。

イェンターフォー。

デザートのバナナケーキ。

ほんと缶の水が多いw

では頂きまーす!

パッタイとカーオムーヤーンにしました。

飲み物が多かった!

朝の王宮。

本当は地方から友達が来て一緒に参加する予定でしたが脚のケガがまだ治らないためバンコクの友達に代走をお願いしました。

無駄にならずに済んだし、ケガをしても安静にする友達もエラい^ ^

ケガしても懲りずに大会に出て治らない、学習できない人もいるのにw(≧∀≦)

友達らとワイワイご飯を食べてたら、

1人のランナーが声をかけてきました。

「TOP50のチェックしましたか?」と。

男女別TOP50位に記念品がもらえるそうで、

声をかけて来たランナーさんは、

ほぼずっと並走してて、

自分より20秒後にゴールしたけど記念品ゲットしたので気にして聞いてくれました(^。^)

QRで確認したら何と「結果なし!」

その方が一緒に運営に付き添ってくれました。

チャレンジ(テニスやバレーボールであるビデオ判定)をして不正しないでゴールに入って来たのを確認してもらえたのでゲット!男子34位でした。

申し訳ないけどギリ50位の方は繰り下げで圏外に…

おかげでそのランナーさんとの

友情が生まれ新たなラン友に(笑)

連絡先も交換してまた大会で会いましょうと、

約束して解散。

また今日も帰宅ラン。

街中にあるちょっとした丘の上にあるお寺へ。

今日疲れてたので登らず。

暑すぎて7.5kmで終了!

4月はもっと暑いので気をつけて走ろう^ ^



↓タイ料理セット