BANデース

どもども。続けて更新頑張りますん

昨日はこちら
{C0FECA7E-E611-4B59-A2A8-37A7734B9BC6}

行って参りました。

まーくんのお知り合いがR.A.Dに働いてるってことで、何度目かのここでしたが、沢山音楽の話をしたり沢山酔っ払いに絡まれたりと最高でしょーもない1日を過ごせました。

お世辞にもお客さんが多い雰囲気ではなかったけど、だからこそ昔に感じていた事を沢山思い出した。

ノルマノルマノルマ!

バイトはノルマの為って感じでいっつもやってた記憶しかないけど、だからこそ一生懸命な音楽を奏でていたと思うし、それがあっても今ってワケで。

その苦労を忘れていたワケじゃないけど、やっぱ頭の奥の方へしまっていたような感じ。

いい出会いを沢山出来たし、次回のライブもバシッと決めてやろうって感じになったね。

次回のBANのON STAGEはこっち

5/13

nishikawaguchi HEARTS

17th Anniversary

17:30/18:00
2,300/2,800

 w/Earls Court/and more...


Sineとして西川口攻めます

フェイテッドの次はこれ

25(wed)渋谷milkyway
詳細全くの未定。笑

それ以外にもこんな感じで沢山旅する予定。
6/4(sat)立川BABEL
16(thu)新宿Zirco
19(sun)大阪AtlantiQs
20(mon)神戸BluePort
24(fri)厚木THUNDER SNAKE
7/02(sat)青森MAG-NET
7/17(sun)静岡アニマルネスト
23(sat)善行Z
31(sun)名古屋Party'z
8/21(sun)駒ヶ根NIRVASH
8/26(fri)梅田Zeela
27(sat)名古屋R.A.D7
28(sun)新宿ACB

鬼のスケジュールだね、だねだね。
詳しくはHPでね。

そんなワケで今回は誰にも迷惑をかけない平和な打ち上げでした。

また川田誘ってね。

じゃね

BAN

とてつもなくお久しぶりになっています。

もう消滅したんじゃないかと思われているかもしれないですねw

FatedLyenoのBANデス。

 

FatedのHPもずっと止まっちゃってたのをついに昨日大幅更新して、活動再開感を出しましたw

 

いやー申し訳ない。

 

ライブスケジュールを見ていただくとわかると思うけど、スゲーあっちこっちに遠征遠征の嵐です。

その理由の一つには今年1月に正規メンバーのまぁくん事、MASAの加入があったってのもあります。

 

今まで長い間正規メンバー不在の中で活動していたもので、中々スケジュールをはめ込むことが出来なかったんす。

だけどまぁくんが加入してすぐにじゃんじゃんライブが決まってね。

 

嬉しい限りです。

 

最近はそんな遠征の中で、初めて行く場所も多くて、

行く先行く先で「Fated超ファンです」って言ってもらえるんデス。

こんなに地味な活動しかしてきていなかったのにマジっすか

 

嬉しい限りです。w

 

ひょんな事でいろんな地方に行っては新しいお誘いを頂いて、風の噂でまたお誘い頂いてと、永遠ループ。

期待に応えていきたいね!

 

そんな僕たちフェイテッドはつい最近iOS限定アプリの第2弾となるアプリ「WEATHR」を発表しました。

 

詳細についてはApple製品のお持ちの方であればAPPSTOREでFated Lyenoと検索頂ければ出てきますよ

 

すごい時代になった反面、なんか自分の感覚的なところがまだ追いついていない感も正直ありつつで、困惑もしていますがw←

でも画期的です。

 

ここからまだまだ進化していくだろうから、この最先端の感じを楽しんでいきたいと思います。w

 

ちなみに勿論現物としてもリリースしたいとは当然考えております。

 

現在アプリ内に収録されている曲たちを全部リメイクしてやろうと企んでいますよ・・はい。

 

まだまだ新曲も作っていくし、ライブもバシバシ熟していくよ

 

聴いてもらえたかな?日本語に路線チェンジ(今のところの話ですが)して、Fatedのややこしいアンサンブルの中に聴きやすい日本語詞を載せて死ぬ物狂いで歌ってますw

 

YOUTUBEから音源もアップされているのでチェックしましょ

 

https://youtu.be/RisC0nKZP9E

 

なんか間が空きすぎてクソ長文になりそうなのですが、僕今日は名古屋へ向かうのでこの辺で終了でいいですかね?←

 

今年中に北も南も攻めるつもりだし、まだ僕たちを見たことがないって人はぜひ遊びに来てよね

 

では風呂入って準備して出発します。

 

じゃね 

BAN

 

 

BANデス。

今日までの3日間は自分が育った関西へ帰っていました。
Sineで関西にてライブだったからね。

今はゆったり新幹線に乗って東京へ向かっています。


結婚式で懐かしい顔ぶれと会い、元気でやってるの?と声を掛けられても、前日の打ち上げで声がカスカスになりすぎちゃって返事が出来ず。笑
結局3次会には出ずに大人しく帰宅。
親父と少し話す時間があったので色々こっちで起きたことを説明。

自分的には普通に経過していた時間だっただけに、自分の成長には全く気付いていなかったけど、
親父からすれば帰郷するたびに成長してくれていて嬉しいと言ってくれた。

まぁ流石に自分もそれなりに歳を重ねてきたワケで、周りのサラリーマン達には負けたくないとは思ってる。
勉学で勝てる気はしないけど。←

ただし、対人というところでは勉学では学べない点であり、そこは音楽がたくさん教えてくれた部分だから誰にも負けないよん。

昨日の結婚2次会で余興を見てかなり感じたのが、音楽実演奏でお祝いって本来スッゲー贅沢な祝い方なんだなって。
昨日は余興に参加しなかったけど、観客として新郎新婦へバンド演奏している姿を観て、友達や後輩たちを誇らしげに感じてしまった。

勿論、自分が求めているものとは違うし、まず天秤にかけるようなものでもない。
自分が思う音楽はビジネスに近い部分もあり、昔ほど感情的なものでもないように思う。

正直そういった自分を叱る人もいたり褒める人もいたり、僕はその両方のに属した中途半端なやつなんだなと面白く感じる。

最近開き直ったかのように作曲に精を出し、スタジオではスパルタン的なことをしているけど、きちんと理由がある。

ここ最近は関西に帰ることも増え、友達と話す機会も増えた。
友達が演奏している姿を感動の眼差しで眺めるお客さんの顔も見た。
冷め切っていた自分の心が少しだけ動いたんだよ。

昔の俺って、めちゃくちゃ悔しいことがあったときはあからさまに期限を悪くして、空気を乱してみんなを心配させてしまうキャラだった。
それが大人になったからという言い訳で片づけていたけど、たぶん実際は自分自身が音楽に対して想う比重を軽くしていたんだと。
だから、そのステージを観て本当は悔しさでいっぱいになった。

その後も何回かのライブというステージで自分と向き合ったが、自分にフレーズという技があっても魅了出来るほどの魅力というものがなくなっていることに気付いた。
原因も少なからずわかっている。

だから、もう一度初心に戻りたくて、たくさん曲を作り、たくさんライブをして、たくさん話して、
音楽に生きるBANではなくてライブハウスに生きるBANになろうと決意した。
2016年にはたくさんの新しいことをしたい。
事務所に頼らず、自分の力、メンバーの力で何かを創造していきたい。

必ずいい方向へ進んで行くはずだよ。

だから、ひとつだけ言い訳させてください。

たぶん機嫌悪い昔のBANが降臨します。
大目に見てくださいね。笑


関西にはまた年末に帰ります。(Sine忘年会がなければ・・・笑)

では今日はこの辺で。

ばーい
すっげーーーーーーーー久々になります。
BANデス。


ブログの存在を忘れてました←

ご無沙汰しております。
決してバンドが嫌になったとか、ブログがどうとかそういう話ではないので許してください。

さてさてBANとしては忙しい毎日を過ごしていますが、Fated Lyenoはもうお正月気分です。
いや、新しい体制に向けて準備中ですと言えば誤解がないか。

もう今年はライブないよう。
でも12月誘われてるよう。
間に合わないよう。

新体制に向けて曲も心機一転させたものをたくさん作ってる。
どうなるやら。
まだ一度もライブでやってない曲たちが増えてくるこの感じがとても初めてで戸惑う。

そのうちの何曲かがOfficialより発表されました。
iOS用アプリからです。

始め事務所からこの話を頂いたときは正直なんの実感もなくやってみたい一心。
話が進むにつれ年末発表だったのがずれにずれて早まるという、音楽業界では真逆な現象がおき、
一時は死ぬんじゃないかと思いました←

もう発表されてからそろそろ一ヶ月が経とうとしていて、色々と自分なりにも考えることがあった。

初めてiTUNESが始まったとき、ましてやiTUNES限定配信とかを見たとき、どうも馴染めない自分がいた。
アプリのゲームとかってスゲーって思って、無料ばっか無課金で楽しんでたけど←
それがスマホが当たり前となった今は普通に自分がiTUNESで買い物。
誰が考える?
レコード→CD→クラウドって。

どんどんちっちゃくなるだけって思ってた僕はバカか笑

形が消えちゃうんだもんね。
スゲーよ。

ましてや今回のコンプリートアプリって奴が更に先へ行くもんだからね。
ATATAとかがアプリ初めて情報をアプリから取得したりしていたのを見てHPみたいって思っていたのが曲の配信ができるようになって、ゲーム感覚。

いや、実際に使ってみて、ゲームではないなー

なんかCDに付録されたツアースケジュールが勝手に更新されるみたいな。

かなり表現には悩むけど、それほど認知されていなかった形。

まだアンドロイドって話はないけど、みんな落としてくれたかな?
http://urx.red/oOqS
ここから配信されてるよ。

今回は11/3のアップデートで一年ぶりの新曲を解禁しました。

unseasonal rainとyour life

日本語で作ったから内容は説明不要ではあるんだけど、楽曲面で色々とまた新しい試みをしてみた。

毎度毎度新作発表する際はコンセプトを決めて作曲にとりかかる。
がむしゃらに作って発表するタイプではない分、Fated結成当初からかならず一枚の絵本のように
ジャケットから内容まで僕たちが考えるものをたくさん詰め込んできた。

今作は歌詞カードはあってもジャケなし。

音を聴くためのアイコンだけがあり、タップすれば始まる。
どのように世界観を作っていけばいいか。
とっても悩んだ。

your lifeは僕特有の攻めな感じで作りきったけど、unseasonal rainに関しては全く考えもしなかった展開やフレーズを織り交ぜた。
EMOってものがどれだけ難しく、ただ表現するものでないことがスゲーわかった。

作詞途中に何度も繰り返し聴き直して、次に出てきた歌詞を載せてを繰り返してると
英詞でやってたときと違う感覚に陥りました。

アンサンブルやメロは同じはずなのに全く違う曲に聴こえるんだよね。
完成したものを聴いてる皆んなには伝えられないことかもしれないけど、ほんとにそう。

それが今までは悪く聞こえるしかなく、英詞に拘ってやってたけど、
日本語詞が生きる造り方を今回でわかったような気がする。

今日も日本語詞を載せる予定の曲を考えていたけど、なんかただかっこよくとか思ってたひと昔前の自分の作曲方法とは明らかに変わった。

まぁこれがいい方向へ進むよう、僕が僕自身努力するところであって、結果を皆んなに聴いてもらえればそれで後は何の問題もなしです。


長くなりましたが、年内には更に新曲を発表できるようにガツガツ作曲していきます。
Fatedは2月14日静静岡アンバーで始まる予定です。

その頃までにはちょっと今までと違うFated Lyenoと会えるとおもいます。

楽しみにしていてください。


ではまた。
更新が遅くなりました。


BANデス。


2015年も始まりました。

年始から濃い感じで生活していたもので、この日まであっという間でした。

去年の年始に比べて割とたくさんの人と年始を祝った気がする。



さて、2015年。今年は自分、色んなことに挑戦することにしました。

プライベートもバンドもね。


沢山考え悩み、そして最近やっと答えが出ました。


昨日に関して言えば事務所方とワンマンぶりに会って話して、なんか心の中にあったもやもやが取れた気がする。


頑張らなくちゃ。

去年は努力の年。

今年は飛躍の年に出来るようにメンバーともども頑張ります!


ところで最近HPで不具合があったようで。

Fated LyenoのHPが閉鎖疑惑w


大丈夫、今はもう正常に復旧しています。

新スケジュールもアップしていますので、確認してくださいね!



では今日はこの辺で。


頑張って更新しますっ♪