BANデス。


怒濤と言えばいいのか

鬼と言えばいいのか


頂いたお仕事も一通り終わり、ほぼ完成。


どんな?と思うかもしれませんが、自分映像もやってまして。


本業ではないことは間違いないんだけど、色んな方から評価頂いて少しずつですが
お仕事を頂けることになりました。

この場を借りて、本当にありがとうございます。


さて、そのアーティストですが、、
HPを見る限りまだ発表されていないようですので、自分からフライングするわけにも行かず。

なので公式発表された時点で自分も発表させて頂きます。
自分が大好きなバンドさんの映像を触れるってマジで嬉しいし、凄いことだよね。

再会させてくれたラスアラまっちゃんさんあざーす!


そしてそしてfatedは大阪遠征をまたまたしていました。

共演はTHE STARBEMS、LOST。


出来立てホヤホヤ(少し盛った)の梅田Zeeraにてライブでした。


今回の話は結構急遽って感じでしたが、断る理由が一切なく。


メンバー全員超楽しみにして挑みました。





綺麗なところでしょ?

入りから爆音で、もうこの時点でライブが盛り上がることを確信させてくれました。


僕たちはトップバッター。
それでも始めから沢山の方々が遊びに来てくれて、本当に楽しませて頂きました。



ライブは気持ちいい。

でももっと僕たち演者側が死ぬ気で演じていかないといけないって、この日の出演者さんに感じさせて頂きました。

ホントにベムズもロストもかっこ良かった。

インディー、メジャーバンドの最先端で活躍されてきた方たちが新たに作ったバンドはホントに刺激そのものでした。
欲を言えば、二階席とか落ち着いたところで勉強させて頂きたかったw

メンバーがフロアに入って行くなり、びしょびしょで出てくるんだもん。

笑っちゃう


ライブは3バンドだけど、長丁場。

僕たちも40分頂いたし。



ライブも終わって、運動会帰りの人たちがぞろぞろと出てくる。

半端じゃねぇ


でもだからこそライブって辞められないんだろうね。


あの場所があの人たちのホーム。

それは演者の僕たちも同じで。


僕たちももっと大きくなろうね。



打ち上げでは今回呼んで頂いたベムズのギター、西さん(愛称です)と沢山お話させてもらった。


って写真貼ろうと思ったら容量の問題で・・・・・


なの集合写真です。



音楽で凄いのは重々承知でしたが、人も最高に格好良かった。

きっとこうして最前で頑張ってきた人たちは、今の僕なんて比にならない程の苦労をしてきたから
どの人と話しても返ってくる言葉の重みが違うんだろうね。


この日の刺激は最高でした。


また。
と言う言葉忘れませんから。




この辺で

see u
山場ですねー。

BANデス。


まぁマジで遊んでる暇がないや


どれから手を付けたらいいのやらって感じだけど、必ず全部こなしますよ。


あーこれ絶対白髪増える奴。

あ。金髪でした。




今日はお仕事のお話で家に久々の来客。

寛げたみたいでよかった。

まだまだ睡眠をゆっくりとる暇がないけど、何かここを乗り切ると起きる気がして頑張れちゃう。



人間はタフだぜ。


健康診断行って下さいって言われたけど、、、、


そこは現実逃避させて下さいw


明日は練習なので、ギリギリまで作業の方を頑張りますよ。


金曜の夜にはまた大阪は梅田へ向けて出発します。



てか、後輪のタイヤツアー中にパンクしててスペアに交換してもらったんだけど、、


今度は反対側も危険信号出ています。



つら


少しだけ様子見るけど、
とりあえずこれ以上の出費は勘弁して頂きたいところです。


最近のBANはマジでひもじい生活してますので。



こっちに越して来たときの干し芋生活思い出すところまでは行かなくとも、

節約は頑張らないと。


金銭面で実家送りだけは勘弁ですからね




今週も折り返し!

やってやんぜ!



良い夢みようぜ!←w


今日も一日お疲れ様でした!
的な感じでいつもツイキャス始めてすみません。笑


BANです。


なぜツイキャスをしようと思ったか


もっと沢山の人に僕という人間を知ってもらいたいと思ったから




ライブ会場だとどうしても話が出来ない
でもネット上なら気軽に話しかけれるでしょ?


僕見た目が見た目なだけに、ずっと話かけられなかった人


最近はよく笑うように心がけてるおかげか、自然と話かけてくれる人が増えた。



僕は人が嫌いだった

完全に殻に閉じこもって、話かけられてもその人の目が嫌だった。



そんな時ないかな?


いつもギターに甘えて、自分を慰める歌を作ってた。


それが今では人に伝えられるよう、自分なりに努力をしている。


成長したって事ですか。



ツイキャスでは特に何かを決めてるワケではなくて、適当に、空気を読んで弾き語りをしています



それがありのままの僕だし、ライブでかっこよくしなきゃってしてる僕は僕じゃない。


芸をしていく上で、その自分らしさを時には殺さなくちゃいけないこともあって
頭を抱えることもある。


それがツイキャスはホーム感があって、ただ歌ってるだけなんだけど
心地いい。


最近は顔出しをせずに配信してるけどちゃんと理由があるんです


僕の声を
僕の音色を

目を閉じて聴いてほしいから


たまたまツイキャスの旅をしていたときにある女の子の弾き語りキャスを見つけて、
特にコメントすることもなく聴いてた


YUIのコピーをしてたんだけど、それがとても良くて


あどけない感じだけど、画面には大切に使っているのであろうギターの写真が貼ってて


ずっとそのギターを眺めながらその子の声を聴いてた。



ツイキャスって僕のイメージだと宣伝的なもの
出会い探し
とかとか捻くれた見方しか出来てなかったけど、ライブよりも気軽だし
新しい出会いが時々あるから好きになった。



とりあえず今週はもう予定パンパンなので、来週くらいにまた作曲の合間にキャスします。


よかったら遊びにきてね


そして頑張って持ちネタ増やして、沢山皆に聴いてもらいたいな



今日はもう寝ます。



明日は寝れない日なので、気合い入れないとね!

さぁもうすぐ大阪!


こんなに頻繁に大阪に行けることは滅多に無いから嬉しい!



【STARBEMSリリースツアー参加】
会場: 梅田Zeera
日程: 6/21
w/STARBEMS/LOST
チケットぴあ Pコード226-211/0570-02-9999
ローソンチケット Lコード55328/0570-084-005
イープラス
INFO清水音泉 06-6357-3666


嬉しいことにセトリも長め。
初対面だけど、STARBEMSのレコ発ツアー存分にお祝いしてきます!


そして、何度も申し訳ない。

後悔だけはしてほしくないから


こちらワンマンの詳細です。

まだ開演時間は未定だけど、どの道ワンマンだから仕事終わりでも遊びにきて欲しいな!


日程9/15(月祝)
下北沢SHELTER
出演:Fated Lyeno
前売り2,000当日2,500
ワンマン会場限定物販有
イープラス/ローソンチケットLコード77120


フェイテッドだけ。

僕たちだけでライブなんて想像もしたことなかったけど、

もう3ヶ月を切りました。


ドキドキしてます。ワンマンを考えると。



でも、そのステージから見る景色がどれだけ気持ちいいのかを想像すると力がみなぎってくる。


絶対に来て下さい。


最高のステージを作るのは僕たちですが、最高のフロアにするには僕たちだけでは到底不可能



忘れられない一日にします。



待ってます!



では今日はこの辺で。



皆さんおやすみなさい。

明日はもっと良い一日になるように。
BANデス。


ドラムって奥が深いよね。

新曲に向けてドラムを勉強しているんだけど、深い。

勿論ベースもギターもなんだけど、核となるドラムから制作する自分からすれば、曲の流れもテンポも全てこの始めのドラムで決まる。



色んなjazzアーティストのドラムを聴いてるけど、ロックドラムとはまた違う魅力が半端じゃなくあって。

中途半端に取り込むのじゃなくて、全てをちゃんと理解した上で取り込みたいから、制作と同様に勉強も本気です。

2ndではさりげないjazzyを目標にしてみた。
じゃあさて次はどうしようかと。


いい曲なのは当然、が、しかし、
フェイテッドはそこで終わってはいけないバンドだと思ってて。

変形自在でまさにトランスフォームする楽曲って、スゲー楽しいんだよね。


メロコア色を強めてはみたけど、もっとね、こうさ、

表現出来ないものにしたい。

自分だけのものを作りたくて。



ちなみに1stのコピーされてる方はチラホラいらっしゃるみたいですが、2nd試されました??


意外と(?)2ndの方が音符が多い分難しいんだよ。


特にドラムなんてさ笑


どれだけaraiさんには気まずい想いをしたかw



で、今作ってる曲は小節またぎまくり。転調からの移調しまくり。

僕の性格が曲に出ています。


これ楽しみなんですよ、仕上がりが。



次はどんな形でCDを出すかは全くの未定(内心ライブハウス限定とか憧れる)なんだけど、
また違うものをリスナーに提供したい。

前にも言ったけど、ここ最近の自分の脳内がパンク寸前なくらい音が溢れてて。


iphoneに録音してみるんだけど、あまりにも数が増えすぎて聴き直す気が起きないくらいです。


この幸せの一時を大切にしながら、今日も頑張ります。


昨日はマネしん(マネージャーしんごさんの略)の家で飯をご馳走になありました。


それからワンピースを初めて6巻まで読みました。


で、一つ夢が出来たのですが。









僕、




海賊王になります。




応援してください
ツアーから帰ってきて何日が経ったの?

またまた遠征は控えているけど、とりあえず生活リズムが元に戻らなくて困ってます。


4時になっても眠くならず、昼に睡魔がやっとくる。
でも寝れない。

つらっ。

とりあえずは今来る21日梅田Zeeraに集中する。
このライブは楽しみで仕方ない。

沢山の出会いにワクワクする。


皆応援しに来てね!


そしてここ最近は脳内を駆け巡るサウンドを早く形にしたくてたまらない。

スゲー今ネタの倉庫かってくらい降臨してくる。

ありがたやー


このツアーがもたらしたものだろうなー。

すっごく刺激になったんだ。


長期間ツアーに出るのはそれこそ4年ぶりだし、あの時は色々と拗れがあったから上手くいかなかったけど、今は違う。


1stで一気に知ってもらったけど、僕らなりの悩みもあって。

でも今はそれを乗り越えてる。

なんだったら開き直ってるって言ってもらっても結構な感じで。


解散したけど、HOLSTEINの話を聞いた時も凄く納得した。


僕が想うカッコいい音楽って、一般の人とはズレてる。

僕のカッコいいは、アンサンブルが無敵で、手数も音数も半端じゃなく、メロディが生きてるバンド。

でも聴きやすい音楽が評価されちゃう。

何も間違っちゃいないんだけどね。


だけど、一部では例外もあって
こんな音楽がなぜ!ってのもあるワケで。

僕はそうなりたい。


それが目標かな。



ってなると、何か心を掴む魅力というものが必要になる。

心をつかむ…


要はもう一度見たいか見たくないか


演者側で言うところ、見せつけてるかどうか。

楽器は自分の心境まで音にしちゃうよって言うけど、これホントだよ。


あまりにもぬるま湯に慣れてしまった僕のギターサウンドにはトゲがなかった。

でもメンバーぶっ殺してえ!ってなってた時のトゲは半端じゃなかった。笑

伝えたいって想いを抱きながら唄うバラードには感動してくれた。

メンバー全員がその想いでステージに挑めばどれほど強固な音が飛び交うのだろうか。

僕の課題はここ。

最近日記を書こうとして長々と綴ったけど、デリートした。
この課題について持論を展開したけど、今は僕の胸に秘めようと思って。

ただ、

ただメンバーにはマジで1ステージ1ステージにかけてほしい。

その場で倒れて死んでも後悔のないLIVEにしてほしい。

そう思えばトラブルの確率は高くなるだろうけど、自然と護身にも力が入る。


僕は歌もギターもまだまだだけど、想いで絶対に負けないよ。誰にも。


舐められてたまるかって。



去年今年の目標は既に達成、でも新しい壁も出てきたことだし、地道に努力するのみです。

今年中に形にしよう!
{0FECE686-F40A-46C0-8507-71DA5FB98BAA:01}

僕にはこんなにも味方がいるんだし。


やってやりましょうか。