時の流れは残酷 | miyabiのブログ

miyabiのブログ

ブログの説明を入力します。

ネットで近隣の中古物件を見て何故?と推理するのが趣味のひとつ。悪趣味〜!!!


余り人に言えないこの趣味は、かれこれ15年以上も前から。


雨穴さんの「変な間取り」って本を購入したいけど、こんなものばかり見て取り憑かれたらどうしようと思う。


隣地区の坪単価20万くらい9LDK築年数27年の大きな二世帯?三世帯住宅が売家になってた。


ほうほう、同級生の姉や兄くらいの年齢の家。

区画整理で変形したか?の駐車場。

子供達は、祖父母や両親と豊かな環境で育ち何不自由なくもう既に巣立った後だろう。

間取りは、老夫婦が1階で2階が若夫婦。木造二階建てで生活音などストレス高め。

Googleで上空写真を見ると、中庭へ出れない、、、。


、、、。


通路が物置きで塞がれてる?


老夫婦どちらかが痴呆症って訳か。


土地は、親戚で元農地を地分けしたかの様に隣接してる。周りは所々畑あり。


ま! 散歩がてら目視確認したら良いんだけどね。


9LDK 余り大きな家を建てると後々に困る事もあるよね。

サザエさんを見て育った世代の人は、思う。


昭和、平成、令和の今を生きてる私。

母親から昭和時代の女の生き方、長女の生き方考え方、親の面倒を見る為に生んだ子供。そういうすり込みされた。

反面何も与えられない親だったので、自己判断回避をする事が出来た。


ファミレスでパート時代。

ディナー帯で一緒に働いてたオッチャンの家も掲載されてた。当時オッチャンの年齢は、50半ば。

あれから10年。

オッチャンは、元々経営者。

真面目で優秀な人だったんだろうけど、何処でどう間違えたか?外国人妻と子供と外国に家がある。妻からしたら、ジャパニーズドリーム。


時は経ち。

海外から見た日本は、変わった?

給料は、20年ほぼ変わらない。

発展途上国の変化は、目まぐるしいに違いない。


とうとう、いよいよ?妻と子供と一緒に暮らすのかな。第三の人生が幸せだと良いけど。


自分も人生の選択が「正しかった」どうか?なんてわからない。

死ぬ時まで誰もがわからない。


4月には、日銀が固定金利の引き上げをするとか?しないとか?


他人様の価値観に振り回されない人生を送る為に必要な事って何だろう?


50才までの課題!!!


時の流れは残酷としか言いようがないね。