樹木葬もいいかも | バナナな日々

バナナな日々

趣味を楽しむ気ままな備忘録です。

朝から日差しが眩しい、日傘が手放せない一日でした。

お寺の睡蓮は今が満開、午前中しか見られないので貴重な一瞬です。

 

今日は昨年亡くなった従兄の一周忌。

享年92歳、大往生ですが、妻である従姉は法要の間も涙ぐんでいました。

「色々なことを思いだしてしまって・・・」

お寺は住宅地を眼下に見下ろす高台にあるので、もちろんお墓も高台に。

このお寺を選んだのは、自宅と同じ景色が見えるから。

自宅から近いこともあるけれど、従兄も家族と一緒に同じ景色を見ています。

ここを選んだ従兄の息子を褒めてあげました。

息子のことは赤ちゃんの頃から知っているので、花子の子供みたいなものです。

同じ敷地内に樹木葬があり、花子は興味深々。

景色もいいし、従姉の子供達も墓参に来たついでにお参りしてくれるかも・・・。

お墓の前でのお坊さんのお経が終わった後に、花子はお先に失礼させて頂きました。

皆さんはお食事会へ、花子は午後は朗読会へ。

本番が6月にあるので、今日は皆さんと一緒に練習せねばなりません。

花子が一番ヘタですから。

 

最寄りの駅まで送ってもらい、途中で喪服を着替え

お昼は珍しく蕎麦ではなくうどん、杵屋に入ったのは初めてです。

太くてしっかりとしたコシ、お腹一杯。

 

今日は最初に「野ばら」を4人で前に出て練習。

声をもう少し大きく、後半が声が低くなりすぎ聞き取りにくい、等々

色々ご意見を頂き、修正します。

花子はトップバッター、「大きな国と~」の「お」の声の出し方に苦戦中。

再来週、参加メンバーだけで練習します。

そしていつもの朗読会へ。

花子は長田弘さんのエッセイ「古くて新しい」

2日間しか練習しなかったのに意外と講評で、本の話で盛り上がりました。

赤川次郎さんの「仕事始め」は、仕事始めて振袖を着ていくOLの話。

赤川さんらしいオチがさすが。

花子も入社した頃は、仕事始めの日は着物でご挨拶回り、お昼で解散でした。

良い時代でしたね。

川上弘美さんの「神様」は、熊とお散歩する話。

熊と散歩などありえない設定を淡々と描いているので、すーっと入ってきました。

今日も色々な本を紹介して頂き、楽しみが増えました。

あとは6月の本番に備え、練習するのみ。

少し気が重いけれど、何事もチャレンジですから。