餃子行脚≪宇都宮編3≫ | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


さてさて、東の国随一の『餃都』宇都宮をゆくBancha!さん( ´∀`)ノ🥟


今回もモチロン🥟🥟🥟食べ歩いてきたばぃ!!





◆最初は高橋餃子店から


ろまんちっく村の近所っちゅう理由でここから開幕(笑)っと


平日訪問ばってん!まさかの順番待ちゲッソリ油断しとった。。。


気温40℃近い炎天下で外待ちはかな~りしんどいが驚きしゃーない汗


(帰る頃にはガラガラに。たまたまタイミング悪かっただけね)




◆餃子が焼けました


イベリコ餃子(手前)はイベリコ豚の事やろうけど豚


過度に肉々しいワケやなく🥟むしろ野菜との調和を感じる餡でうんまかウインク


ニンニク多目ニラ餃子(奥)はひとくち食うておぉぉ♪


パンチのきいた香りと味わいで🥟テンソン上がっちゃう感じ爆笑気づき


めしとかビアとかバリ合いそう(*´艸`*)


カリッとしっとりが絶妙に共存する焼き上がりも技ありだわ拍手





◆続いては幸楽の焼餃子テイクアウトにて


ガラスープの旨味を含んだ餡のうまかこと(*´艸`*)イエローハーツ口福至極なり~🥟


土日祝などは順番待ちが発生するけん(訪問日は平日)


車内が🥟餃子臭にまみれようが無~問~題OKっちゅう御方は車


是非とも持ち帰りをオススメする!!優先的に出してくれるゾ(  ̄▽ ̄)ニヤ




◆餃子の笑平


屋号は初見やけど・・・ナビ打ち込んで右差し現地に到着してみれば車


ここって元・みんみん睦町店やん!!びっくりその時代に何度か訪問したっちゃん☆




◆焼餃子


他所でみんみんの餃子を随分食うとらんけん、正確な比較はしきらんけど口笛


(↑今現在、ここはみんみんや無うて笑平なワケやし)


あっさりしとって酢やラー油が合う美味しい餡は🥟どことなく面影が!?




◆ラストは満天家 インターパーク店


前記事『ベルさくらの湯』浴後の帰り道、インターパークにあるこちらへ左差し




◆こだわりが凄い


家系みたいな屋号ばってん!味噌ラーメン専門店ったいキラキラ




◆焼餃子


ブランド豚『ヤシオポーク』の旨味を打ち出した餃子🥟🥟🥟


肉系だけんと言われたらそこまでやけど右矢印餡に野菜もおるけど控えめなよーな!?




◆つけめんもいっとく??豚とろチャーシュー味噌つけ麺


日光の味噌をつかった味噌ラーメンを主役に据えた右差し

麺も味噌に合わせるべく北海道産ゆめちからのこだわりキラキラ


ちょいカタ麺でコレが濃厚つけだれに絡むと右矢印堪らん味わいに(*´艸`*)ラブラブ




◆そしてテイクアウト(笑)


あーだこーだ言いつつも追加購入して🚥信号待ち等にパクパク🥟🥟🥟ニヒヒ


でぁでぁ~恒例のアレ(笑)回しときましょかね右矢印右矢印


■高橋餃子店∶イベリコ餃子6個+ニンニク多目ニラ餃子6個

■幸楽∶焼餃子(テイクアウト)12個

■笑平∶焼餃子12個

■満天家∶焼餃子6個+焼餃子(テイクアウト)12個


以上しめて54個☆


まぁね、朝と夜にラーメンも食ったしラーメンラーメンそげなとこやな🥟


別に昔みたく100個超えしちゃろうとかは微塵も考えとりませ~んてへぺろ


ごっそさんでしたお願い宇都宮ぶろぐおしまい完了