夜からはじまる北陸旅 | Bancha!りずむ。な日々

Bancha!りずむ。な日々

生涯旅人Bancha!の実態をつれづれなるままに。


さて、数日前までお送りしてきた名古屋ぶろぐの旅路・・・


実はそこからさらに新たなる旅が始まるワケでΣ(・ω・ノ)ノ


名鉄百貨店のバスターミナルから高速バスに飛び乗っていざ出発!!バス




◆バスは白銀の世界へ




◆北陸道・賤ヶ岳(しずがたけ)SAで休憩


滋賀県の高速道路自体おおよそ縁無き地域・・・好奇心がうずくニヒヒ音符


10分間の休憩タイムでパパッと物色ダッシュ




◆こんなん見つけたので。。。


滋賀県長浜市発の御当地パン『サラダパン』とな!?いやはや全く知らん~




◆モチロン買います(笑)後述する宿の部屋で喫食


コッペパンの中の具材はズバリ!!たくあんマヨ的な感じ(ぇ)


漬物で食べるたくあん程には塩辛くなくて絶妙ウインク


米原市の伊吹コーヒーを合間にはさむと右矢印甘味で舌がリセットされ再び( ゚Д゚)ウマー音符


して、アナウンス通りの時間に戻ったはずだが!?バスはかなり慌てた様子で出発しバスあせる


雪降り積もる高速道路を猛烈かっ飛ばして目的地へダッシュダッシュ




◆福井駅に到着


そう、名古屋で丸一日過ごしたかと思えば夕刻過ぎにはバイバイしてバイバイ


ここから北陸旅がスタートするっちゃん!!で、まずは福井に降り立つ( ´∀`)ノ


実は全国47都道府県の中で唯一訪問が『一度きり』やった福井県(滞在ほんの数時間)


そいつが2度目でいきなり宿泊っちゃ~大出世である。。。合格


ちなみに今回の宿は画像右端に立地する『ホテルエコノ福井駅前』🏨




◆近い将来ここに北陸新幹線がやってくる


現在『東京⇔金沢』間までの北陸新幹線敦賀まで延長されたら


この駅舎が乗場になるのだ☆23年度末予定右矢印つまり2024年頃やなニヤニヤ




◆恐竜座ってます(笑)


隣接するえちぜん鉄道構内にて。福井は恐竜のまち🦕🦖


JR北陸線の特急列車にも『ダイナスター』なんち名前があるくらいに。。。




◆恐竜の卵をあしらった!?イルミとか


っちゅう感じであし夜の福井駅さるいた後は・・・




◆宿泊地・ホテルエコノ福井駅前のシングルルーム




◆愉しき部屋呑みのはじまり~


■花垣(はながき)@本醸造生貯蔵酒
ほぉぉ~スッキリして軽く口当たりヤワめな辛口やね白ワイン




◆アテはいかがかな


福井市の安田蒲鉾は厚みあって食べごたえありウインクいかのコリコリも心地良か♪


して『サーモンの寿司』て、決してます寿司(=北陸富山名産)とは書かんとね(;^∀^)


アテに酢飯欲しくて買うてみたっちゃけど右矢印なかなか好相性でしてやったりチョキ




◆おにぎりは北陸産米!!


当ぶろぐでは旅先でセブンイレブンおにぎりの様々なコメを紹介しとうけど!


今回北陸の地産米を謳ったおにぎりを見つけて買うてみたキラキラ


印象としては右矢印塩の絶妙なアシストがコメを引き立てよる♪


驚いたんは花垣の旨味がさらに増した事!!めしに合う酒っちゅう事かいな酔っ払い




◆食後の嗜み


福井的炭酸飲料『ローヤルさわやか』左差し


つまるところメロンソーダ🍈北陸ん中でも他県では見らん・・・らしいてへぺろ


そして加賀野菜・五郎島金時(ごろうじまきんとき)をつかったスイートポテト🍠


コレめっちゃ北陸ネタ!!旅先でこげなもんば見つけたらホント嬉しくなる爆笑


肝心のお味も濃厚な舌触りと芋の甘味が堪らん味わいでうっとり(*´艸`*)イエローハーツイエローハーツ


愉しきひととき過ごして床につきzzz北陸ぶろぐはじまりはじまり~~~鉛筆