自分で治せる骨の歪み 治せない骨の歪み
いつもBAMBS治療院をご利用頂きありがとうございます
さて、今日もお伝えしないといけない事があります。
専門分野の骨の歪みです。
柔道整復師の資格を持ち、骨折・脱臼の勉強をしてきました。
また、カイロプラクティックで骨の歪み方、運動、機能など
この15-6年、骨の勉強を主にしてきました。
質問が多いのでブログに書かせて頂きます!
▽骨の歪みは自分で治せますか
結論:私が勝手に名付けましたが
第一弾の補正歪みは自分で治せます!
この第一弾は、同じ姿勢、同じスポーツなどによるクセなどが原因で
例えば疼痛回避 痛みが出ている部位を守るための歪みもあります。
この段階では、十分な睡眠 体操 運動などで戻せます。
*ちなみに寝返りも自分で矯正しているのと同じです。
しかし、第二弾、第三弾の歪みは自分では治せません。
第二弾は、
「第一弾の歪みを補正しようとして歪んだ骨がある状態」です。
第一弾の歪みが、睡眠不足、運動不足などで残ったまま
痛み、可動域の低下などを補正する為に生まれた歪みです。
ほとんど、痛みが強くなり、当院に来られる方は
この第二弾の補正歪みを持っています。
カイロプラクティックでは、メジャー マイナーなど
たとえますが、この状態では第一弾の歪み 第二弾の歪みとも
骨の可動域が低下し、機能を果たしていない事が多いです。
そして、もっとも自分では治しづらいのは
第三弾「心理的要因による歪みです」
この歪みは、その心理的要因の自己認識を
して頂く事も重要になります。
骨の歪みを取るのは簡単です。
しかし、その骨を歪みにくくする
もう歪まない状態に近づけるのが
施術者の技術、知識の差になるのではないかと思います。
一度の施術で、歪みのないフラットの状態に持っていきます。
二回目以降は、その方の歪みの質により
施術方法も変わります。
----------------------------------------------
というのが、私の答えになります!
すっかり、夏らしくなってきました!
皆さま、良いGWを
お過ごしください

さて、今日もお伝えしないといけない事があります。
専門分野の骨の歪みです。
柔道整復師の資格を持ち、骨折・脱臼の勉強をしてきました。
また、カイロプラクティックで骨の歪み方、運動、機能など
この15-6年、骨の勉強を主にしてきました。
質問が多いのでブログに書かせて頂きます!
▽骨の歪みは自分で治せますか

結論:私が勝手に名付けましたが
第一弾の補正歪みは自分で治せます!
この第一弾は、同じ姿勢、同じスポーツなどによるクセなどが原因で
例えば疼痛回避 痛みが出ている部位を守るための歪みもあります。
この段階では、十分な睡眠 体操 運動などで戻せます。
*ちなみに寝返りも自分で矯正しているのと同じです。
しかし、第二弾、第三弾の歪みは自分では治せません。
第二弾は、
「第一弾の歪みを補正しようとして歪んだ骨がある状態」です。
第一弾の歪みが、睡眠不足、運動不足などで残ったまま
痛み、可動域の低下などを補正する為に生まれた歪みです。
ほとんど、痛みが強くなり、当院に来られる方は
この第二弾の補正歪みを持っています。
カイロプラクティックでは、メジャー マイナーなど
たとえますが、この状態では第一弾の歪み 第二弾の歪みとも
骨の可動域が低下し、機能を果たしていない事が多いです。
そして、もっとも自分では治しづらいのは
第三弾「心理的要因による歪みです」
この歪みは、その心理的要因の自己認識を
して頂く事も重要になります。
骨の歪みを取るのは簡単です。
しかし、その骨を歪みにくくする
もう歪まない状態に近づけるのが
施術者の技術、知識の差になるのではないかと思います。
一度の施術で、歪みのないフラットの状態に持っていきます。
二回目以降は、その方の歪みの質により
施術方法も変わります。
----------------------------------------------
というのが、私の答えになります!
すっかり、夏らしくなってきました!
皆さま、良いGWを

HSP (Highly Sensitive Person)ご存知ですか?
いつもBAMBS治療院をご利用頂きありがとうございます
今回のブログのタイトル
Highly Sensitive Person
ご存知でしょうか?
・人が多いところに行くと、気分が悪くなりやすい
・特定の人と会うと、体調を崩す
・物事に過敏に反応してしまう
など
パニック障害や自律神経系の症状に似た
症状がでます。
私のところには
精神内科や医療施設で
自律神経障害と診断され薬を飲むけど
めまい
吐き気
電車に乗れない
などの症状が治まらないと言う方が
多く来院されます。
自律神経の状態を検査し
背骨や骨格を調整する事により
症状を緩和させる施術をすることが多いです。
しかし、お話を良く聴くと
パニック障害などではなく
HSPではないかと思う事が良くあります。
そういう方は、同じような骨の歪み方をしているのです。
そして、骨の調整により症状が緩和される
スピードが早いのです。
施術が終わった瞬間に
めまいが無くなった!
耳鳴りが治まった!
という方もいます。
全世界で20人に1人がHSPと言われているそうですが
日本では5人に1人がHSPだとも言われています。
ひどくなると
幻聴、幻覚や匂いなどもあるようです。
過度のストレス、
過去のトラウマ
遺伝性など言われていますが
人より感受性が豊かなだけだと認識するだけでも
自分を守る事が出来ます。
もし、いろいろな症状でお悩みの方は
読みやすい本なども出ていますので
是非、読んでみてください!
私もまだまだ勉強不足ですが
今後も勉強していきます!

今回のブログのタイトル
Highly Sensitive Person
ご存知でしょうか?
・人が多いところに行くと、気分が悪くなりやすい
・特定の人と会うと、体調を崩す
・物事に過敏に反応してしまう
など
パニック障害や自律神経系の症状に似た
症状がでます。
私のところには
精神内科や医療施設で
自律神経障害と診断され薬を飲むけど
めまい
吐き気
電車に乗れない
などの症状が治まらないと言う方が
多く来院されます。
自律神経の状態を検査し
背骨や骨格を調整する事により
症状を緩和させる施術をすることが多いです。
しかし、お話を良く聴くと
パニック障害などではなく
HSPではないかと思う事が良くあります。
そういう方は、同じような骨の歪み方をしているのです。
そして、骨の調整により症状が緩和される
スピードが早いのです。
施術が終わった瞬間に
めまいが無くなった!
耳鳴りが治まった!
という方もいます。
全世界で20人に1人がHSPと言われているそうですが
日本では5人に1人がHSPだとも言われています。
ひどくなると
幻聴、幻覚や匂いなどもあるようです。
過度のストレス、
過去のトラウマ
遺伝性など言われていますが
人より感受性が豊かなだけだと認識するだけでも
自分を守る事が出来ます。
もし、いろいろな症状でお悩みの方は
読みやすい本なども出ていますので
是非、読んでみてください!
私もまだまだ勉強不足ですが
今後も勉強していきます!
ストレスによる歪みについて
いつもBAMBS治療院をご利用頂きありがとうございます!
最近、また寒くなってきましたね。
皆さま、体調を崩さない様に気をつけて下さい!
今日は、よく聞かれるストレスと骨の歪みに関してです。
「10年前に、ある出来事がきっかけで肩コリが始まりました」
「○○から耳鳴り、めまいがするようになったんです」
「いつも、この骨が歪んでいる気がし出したのは中学生からです」
など、初検時に伝えて下さる方が多いです。
発生機序といいますか、
症状が出始めた時期を覚えている方は多くいます。
そして、あの大地震から不調になったと言う方も多くいらっしゃいます。
そして私にも変化がありました。
ストレスにより骨が歪む事は前から解っていたのですが
確信に変わったのが、未曾有の大地震が起きた時です。
私は、いつも通り施術していました。
大地震が起き、次の日には電車が動かず、東京から夜通し歩き、足・腰が
痛くて施術を受けに来てくれた方が沢山いたのを覚えています。
何より、それから続く、毎晩おこる余震。
このストレスにより、全ての方の身体で歪みがでる骨があるのに気が付きました。
現在治療でキネシオロジーなども取り入れていますが、ストレス・心の状態で歪む骨
また過去に起きた悲しい出来事を思い出すだけで
瞬間的に骨が動く方もいます。
これは、セロトニンなども関係しています。
この心のストレスにより歪んだ骨を矯正することにより
思い出しても辛くなくなったなど、心の状態もリセットできる場合があるのです。
骨の歪みは、私にとっては身体のサインです。
身体が私にむけて「助けて下さい」というメッセージだと思っています。
その経験があり、この4年間はあらゆる徒手療法を学んできました。
痛み、骨の歪みの原因は
①骨格・筋肉など構造によるもの
②感情(悲しみ・不安・怒りなど)
③食事(栄養面)
④人間関係
⑤気の滞り
⑥その他
など様々だと言う事がわかりました。
どこに行っても痛みが取れない、症状が改善しないという方は原因が違うところに隠れています。その原因を探り、根本となる部分を取り除きます。
BAMBS治療院では、メンタルカイロと私がつけた名前で私が考案した独自の治療を行っています。
痛みが繰り返す。
一時的には良くなるが、また痛くなる。
そんな症状の方は
原因がほかにもあるのです。
メンタルカイロは、
身体だけでなく、心の部分に関してもアプローチしていきます。
メンタルカイロの施術を受け、涙を流す方も珍しくありません。
痛みが出るのは、身体のサインです。
そのサインを無視しないでください!
自分と見つめ合う時間をとる事も大事です!
最近、また寒くなってきましたね。
皆さま、体調を崩さない様に気をつけて下さい!
今日は、よく聞かれるストレスと骨の歪みに関してです。
「10年前に、ある出来事がきっかけで肩コリが始まりました」
「○○から耳鳴り、めまいがするようになったんです」
「いつも、この骨が歪んでいる気がし出したのは中学生からです」
など、初検時に伝えて下さる方が多いです。
発生機序といいますか、
症状が出始めた時期を覚えている方は多くいます。
そして、あの大地震から不調になったと言う方も多くいらっしゃいます。
そして私にも変化がありました。
ストレスにより骨が歪む事は前から解っていたのですが
確信に変わったのが、未曾有の大地震が起きた時です。
私は、いつも通り施術していました。
大地震が起き、次の日には電車が動かず、東京から夜通し歩き、足・腰が
痛くて施術を受けに来てくれた方が沢山いたのを覚えています。
何より、それから続く、毎晩おこる余震。
このストレスにより、全ての方の身体で歪みがでる骨があるのに気が付きました。
現在治療でキネシオロジーなども取り入れていますが、ストレス・心の状態で歪む骨
また過去に起きた悲しい出来事を思い出すだけで
瞬間的に骨が動く方もいます。
これは、セロトニンなども関係しています。
この心のストレスにより歪んだ骨を矯正することにより
思い出しても辛くなくなったなど、心の状態もリセットできる場合があるのです。
骨の歪みは、私にとっては身体のサインです。
身体が私にむけて「助けて下さい」というメッセージだと思っています。
その経験があり、この4年間はあらゆる徒手療法を学んできました。
痛み、骨の歪みの原因は
①骨格・筋肉など構造によるもの
②感情(悲しみ・不安・怒りなど)
③食事(栄養面)
④人間関係
⑤気の滞り
⑥その他
など様々だと言う事がわかりました。
どこに行っても痛みが取れない、症状が改善しないという方は原因が違うところに隠れています。その原因を探り、根本となる部分を取り除きます。
BAMBS治療院では、メンタルカイロと私がつけた名前で私が考案した独自の治療を行っています。
痛みが繰り返す。
一時的には良くなるが、また痛くなる。
そんな症状の方は
原因がほかにもあるのです。
メンタルカイロは、
身体だけでなく、心の部分に関してもアプローチしていきます。
メンタルカイロの施術を受け、涙を流す方も珍しくありません。
痛みが出るのは、身体のサインです。
そのサインを無視しないでください!
自分と見つめ合う時間をとる事も大事です!