BAMBS真術整骨院 真龍鍼灸院 -327ページ目

トリガーポイント遠隔操作

いつもBAMBS真術整骨院をご利用頂きありがとうございます!

今日は、トリガーポイント、筋肉の硬結の遠隔操作に関してです。

マッサージなど受けると、
コリコリしている場所などありますよね。

放散痛など、痛みを出したりするポイントを
トリガーポイントなどと言いますが
コリコリしている場所を全く違う場所を刺激してコリコリを無くしたりすると皆さん驚かれます。

トリガーポイントに関しては
いろいろな書籍やアプローチ法など
あります。

鍼を使ってトリガーポイントにアプローチする
方法なども勉強しましたが、
全く違う部位にアプローチする遠隔操作を
施術中に偶然見つけました。

はじめは、アレ❔

って感じでした

瞬間的に、無くなっていきます。

人の身体は本当に凄いなー
と感動します。

当院は、雑誌、広告、チラシなどもう8年くらい掲載したり、ポスティングしたりしておらず、口コミ、紹介だけで新患の方が来てくださってます。

地元の方にはあまりしられていないからかもしれませんが、遠方から、市外、県外や都内から来られる方が多いです。

本日も、何人かお断りをしてしまいました。

短い時間で、効果のある施術を心がけていますが、まだまだ、一日に施術できる人数が限られています。

日々、技術、知識向上に精進しておりますが、
お断りをするなど、ご迷惑をおかけすることもあります。

これから、年齢を重ねていくと、1日に施術できる人数が体力的にも限られてくると思います。

10年、20年後を見越して、
施術方法を研究してます。

日々、成長できるように
取り組んで参りますので
これからも宜しくお願い致します!

柔道整復師 不正請求防止へ厚生労働省

いつもBAMBS真術整骨院をご利用頂きありがとうございます!

今後、不正をしている整骨院の取り締まりが強化されるというお話です。

来年度から、整骨院の不正請求の取り締まりが強化され、不正している整骨院はカルテの提出などが義務化されるようです。

ただの肩コリや腰痛を捻挫などとし、
毎日来ている患者様の部位を変え
請求する

不正請求をしている整骨院があまりにも
多すぎます。

真面目に、懸命に、
仕事している柔道整復師が
そのまきぞえになります。

私は、柔道整復師の学校

3年間、無遅刻無欠席
学科、実技とも学年1位の成績で特待生にもなり
東京都学校協会から表彰もされました。

自分の努力を裏切らないように
不正請求もせず
真面目に仕事してきました。

このまま、不正請求が続けば
いずれ整骨院で保険は使えなくなるかも
しれません。


過当競争の為、生き残る為
仕方なく不正請求するならば

技術を磨き、知識を増やし
日々、患者様に選んでもらえるように
努力すれば良いだけの事だと思います。

患者様の方にも、知っておいて
頂きたいのは

急性期の骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷でないと
整骨院では保険が使えないという事です。

真術整骨院に通ってくださっている方は
皆様ご理解してくださっており
本当に感謝しております。

慢性的な肩コリ、腰痛で保険を使った場合
整骨院側では、階段から落ちた
自転車で転倒したなど架空の事故を
装い保険請求するしかありません。

他の整骨院に行かれている遠方の知人から
年に3回も屋根から落ちた事になっている
と保険事務局から電話があったが
そんな事実はない
どうすれば良いかと相談された事もあります。

患者様からすれば、安いお金で施術してもらえた方が嬉しいと思います。

しかし、不正をしてまで安くして欲しい
という患者様はそんなにいないと思います。

あくまで、私の考えなので間違っているかもしれませんが

柔道整復師、鍼灸師の学校に合計6年通えば
学費だけで1000万円ぐらいかかります。

真面目にとりくまなければ
国家資格は取れません

国家資格を受けさせてもらう前の段階で
かなりの勉強量が必要です。

さらに、各科目、実技とも100点取ることを
基準にすると、働きながら学校に
行く方は、移動時間も勉強し、寝る時間を削って実技の練習や各科目の勉強を毎日するくらいでないといけません。

そんな努力をして国家資格を取ったのは
不正をする為ではないはずです。

患者様を助けたい
社会に貢献したいという
志を持って学校に入学したはずです。

その気持ちを忘れることなく
仕事に取り組んでいる柔道整復師や
鍼灸師もたくさんいると思います。

今回の不正請求取り締まり強化が
業界に取って良い方向に行く事を
期待しています。

嬉しいご報告

いつも真術整骨院をご利用頂きありがとうございます!

今日はとても嬉しいご報告を頂きました!

不妊治療で通ってくださっていた患者様が
ご懐妊されました!

お電話頂いた時は、涙が出そうなくらい
嬉しかったです。

今回は第2子なのですが、
はじめのお子様も当院で治療させて頂き
3回の施術でご懐妊されました。


病院で不妊治療を行い
諦めかけていた時に当院を見つけてくださり
それからの縁です。

本当に良かったです。