McDonald's - マクドナルドのアイスコーヒー&昨日のいただきモノ。 | グアム まったり生活日記

グアム まったり生活日記

南の島グアム セレクトショップ
Bambinoのブログ 
   グアムに移住した日本人女子達が
 グアムの旬な情報をお届けしてます♪
ドタバタ グアム生活をお楽しみ下さい♡

以前 妹がグアムに遊びにきた時のひとことがとっても印象深かったんです。
「いつも何飲んでるの?」
うーーーん・・・確かに。 グアムというかアメリカは 代表的なドリンクはやっぱり「コカ・コーラ」「ペプシ」「スプライト」などのソーダ(炭酸飲料)が主流。 炭酸飲料があまり好きではない方はドリンクのチョイスが かなり少なくなるかも。

ということで いくつかの記事にわけて「飲み物」についてお伝えしたいと思います♪(オシャレなカフェは除外して。)

その第1弾は 最近の私のお気に入り「McDonald'sのアイスコーヒー」。
甘い系コーヒーが好きな方にオススメです。 ブラックやミルク抜きが好きな方には不向きです。 でも あまりコーヒーは好きじゃないけど コーヒー牛乳は好き!な方はイケると思います。
$グアム まったり生活日記

左がLargeサイズ $2.65 右がMediumサイズ $2.30
このお値段はMcDonald'sタムニング店。タモン店はお値段がちがうかも知れません。
大きさがわかるように 手前に普通のハンバーガーを置いてみました。 結構大きいのがわかります? 
このアイスコーヒーは あらかじめガムシロップとミルクが入ってきます。 ガムシロップはフレーバーなしとキャラメル・ヘーゼルナッツ・バニラがあります。 そして バニラだけはフレーバーつきの甘くないもの(Sugar-Free Vanilla)がオーダーできます。 フレーバーも甘さもいらない時にはNo SugarといえばOK。
もともと薄めのアメリカのコーヒーにミルクを入れているので まさに「コーヒー牛乳」な飲み物です。 色で なんとなくわかっていただけます? アイスコーヒーと思ってオーダーするのではなく コーヒー牛乳的な感覚でオーダーしてくださいね。 このお子様な味に今ハマっています。

せっかくMcDonald'sなので こちらの写真も載せておきます。
$グアム まったり生活日記

フライドポテトは 英語ではフレンチフライズになります。 ヘンなの。 左がLarge 右がMediumです。 日本より大きいですか?
グアムでセット(こちらではミールMEALと言います)をオーダーすると 右側のMediumがついてきます。 もちろんドリンクもMedium。 +40㌣でLargeにできますよ。

$グアム まったり生活日記

このハンバーガーは「Big N' Tasty」というバーガー。 ちょっと野菜が入っています。 日本のベーコンレタスバーガーからベーコンとチーズを抜いた感じ? ジャンクフードだけど ちょっとでも野菜を取ろうと努力しているつもりです。 この量じゃ なんの足しにもならないだろうけど。
バーガーの中に入っているタマネギ こちらのみじん切りはかなり荒くて たまに「辛~ッ!」という時があります。 ご注意を。笑


グアムではあまり聞かないのですが 英語が母国語の小さなお子チャマでも「McDonald's」は発音しにくい単語です。 なので お子チャマは「MickyD/ミッキーD」と言います。
そして 英語ではファストフードも「レストラン」になります。 「レストランに行こう!」と言われ ワクワクして一緒に行くと…「マックでごはん。」なんてこともなきにしもあらず。


**************************************************************
話はかわります。
昨日 ルームメイトのSくんからあるモノをいただきました。
$グアム まったり生活日記

真矢みきさんがCM出演されている「茶のしずく」。 洗顔石鹸です。 もこもこの泡が印象的なCM見たことありませんか?


$グアム まったり生活日記







石鹸はもちろん抹茶色。 そして ほのかにいい香りがします。 あー この香りの柔らかさが日本だなぁ。と思います。 
箱の中には泡の立て方解説があります。 この一緒についてきた泡立てメッシュを使うんですね。 

すぐにでも使いたいんですが ウチにはソープディッシュがないことに気がついた。 一度使って置くところがないのは困るので ソープディッシュを買うまでは我慢・・・。 

テレビのCMやサクラズ・キッチンで読んだ女性自身的な雑誌を読んで「いいなぁ・・・。」って言ったのを覚えていてくれたんだね! Sくん ありがとう☆