GODIVA Chocolatier - ゴディバ チョコホリックはMUST GOな場所☆ | グアム まったり生活日記

グアム まったり生活日記

南の島グアム セレクトショップ
Bambinoのブログ 
   グアムに移住した日本人女子達が
 グアムの旬な情報をお届けしてます♪
ドタバタ グアム生活をお楽しみ下さい♡

☆★☆参加してます。☆★☆
いつもポチっとありがとーございます❤
お時間があれば 今日もよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
Thank you so much!


日本にもショップはありますが グアムにもあるんですよ。 GODIVA Choclatier/ゴディバ・ショップです。 DFSギャラリア(免税店本館?)の向かい The POINT(免税店別館?)内 とっても便利な場所にあります。
$グアム まったり生活日記
The POINT内から見たショップ入口。 こっちの方が絵になるなぁ。

$グアム まったり生活日記
こちらホテルロードに面した入口側。 木がど真ん中にきてますが…。
DFSギャラリアから見ると こちらの入口が見えます。 入口横には テーブルと椅子が何組かある小休憩ポイントだったします。










この日の目的は「CHOCOlixir/ショコリキサー」です! 私は激しく「I♥チョコレート!!」で 完全にチョコホリック=チョコ中毒者です。 アルコールも好きだけどねぇ。
ショコリキサーは Chocolateと霊薬Elixir/エリクサー(不老不死の霊薬で中国の古い書物に出てくるらしい。)という言葉を使った造語だそう。 冷たいチョコレートドリンクです。
$グアム まったり生活日記

右側がショコリキサー。 グアムのゴディバ・ショップではフレーバーが4種類あり 写真のものは「Dark Chocolate Decadence/ダークチョコレートデカダンス」です。 たっぷりのクリームとチョコレートソースが山盛りです。 このビジュアルもたまらな~い。
飲んでみると ダークチョコレートのつぶつぶも入っています。 スタバのフラペチーノのチョコレート版というのが一番伝わるんじゃないかと思います。 悪い意味の濃さはないのが さずがゴディバ! コクがあるのにまろやかなんですよ。 やばーい。 
あまりのおいしさに2/3ほど ほぼ一気に夢中で飲んでしまいました。 容量が270mlらしいのですが この量も絶妙。 あきる前のおいしい時点でなくなってしまう感じです。 私的にはもっと欲しいんですけど 一般的にはこれが適量です きっと。
ショコリキサーは$4.75です。 日本よりちょっとお安いですよね?

同じ写真の左側はトリュフです。 チョコレートは全く買うつもりはなかったのに このジュエリーが並んでいるかのようなショーケースの前に立った途端 勝手に指がトリュフを差していた…。 ゴディバのチョコレートはおいしいのはもちろんですが 美しいんですよね。 
$グアム まったり生活日記

この日のトリュフは シャンパン・カプチーノ・アメールのベーシックな3種類X2コづつ。 「最近お疲れのbambinoのbinoさんへ…」というお約束の言い訳のもと購入です。 見せたら なんていうだろ? 「またチョコレート!?」だろうな きっと。
GODIVAのトリュフは いくらチョコホリックの私でも1つ2つで満足します。 この満足感が 「とらや」のようかんを1cmくらいの厚めに切って1片だけで充たされるぅ。っていう感じに似てませんか? どちらもその道では 老舗であり巨匠的な存在ですよね。

せっかく来たので もう1品お買い上げ。 確か以前にもブログでご紹介しましたかね?
$グアム まったり生活日記

GODIVA Coffee - Hazelnutです。 ゴディバではコーヒーも発売しています。 グアムでは3種類 フレーバーなしのプレミアムロースト フレーバー付ヘーゼルナッツとチョコレートクリームが売っています。 フレーバー付のコーヒーは日本ではお高いので お土産にいいんではないでしょうか?
写真はヘーゼルナッツ・フレーバー。 実家に帰る時には このコーヒーを売るほど買って帰ります。 「これがあれば他のお土産はいらないよー。」というほどのお気に入りです。
これ 日本に比べて グアムではかなりお安く買えますよ。 284g入りで$14です。 コーヒーとしてはお値段高めかも知れませんが このいい香りは買う価値があります。 ちなみに 日本では57gで630円! 

このコーヒーの試飲コーナーが ThePOINT側ゴディバ・ショップの入口近くにありました。 DFSギャラリア(免税店本館?)の試飲コーナーは人気があるのか いつもポットが空なことが多いのですが(なぜ そんなことまで知ってるかは…恥ずかしくて言えない。笑) こちらは空なことは少ないのではないかと思います。 ゴディバ・ショップのお姉さんがコーヒーを注いでいるのを見たので。 すぐ近くで見てる人がいるってことですから。。。 これはステキな情報ですよね?笑

疲れた時の甘いものはエネルギーです。
グアムの日差しが暑くて疲れたら ぜひゴディバ・ショップでエネルギー補給してください。

★☆★私もチョコホリックなんですよー。というアナタ!★☆★
ポチっとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村
ありがとーございます❤