バレエ 親子のメンタルコーチ®︎☆添田 敦子です。
ブログにご訪問、ありがとうございます。
**
本日は、開業10周年になりましたことの感謝をお伝えできれば…と、
久しぶりなアメブロ記事の更新になります。
***
さて、今日の記事は、
【人生の学びは尽きない】
初孫が誕生し、息子夫婦に一つ一つ、日本文化的なマナーを教えています。
それに伴い、義娘とのコミュニケーションもコツコツ行っています。
✔︎時代の流れは、親の育った時代と明らかに違う。
✔︎自身が長男の嫁だった経験の振り返りをしながら、コミュニケーションスキルを使う。
✔︎ご実家の親御様ともコミュニケーションを取り、方針の承諾を得る。
我が子の子育てがひと段落した後、新たに(息子夫婦)育てをしなくては…
やはりコミュニケーションスキルは一生必要ですね🍀
年老いてきた両親のサポートをしながら、
仕事もガンガンし、
新しい家族にも時々気を配り、
お母さん業は、一生学び、与える(人の役に立つ)業務だと、しみじみ思う今日この頃。
最近は、義娘から質問や相談的な言葉が増えて来ました。
ケーキを🍰一緒に食べながら子育ての楽しさ、責任も教えてます。
課題は沢山あるけど、素直な子だから、繰り返しコミュニケーションを取れば、自身で腑に落ちる部分が出てきておそらく成長するでしょう。
今、毎日サポートして3カ月になるクライエント様と、同時進行な気分。
(義理娘もクライエントかぃ😅)
仕事の帰り道、新規様セッション申し込みに対応しながら、今度の方はどんなお悩みなんだろ。
と、気を引き締めて飛行機✈️に乗りました。
一方、気づけば、7/1に開業、10周年となりました。
1週間前、娘も連れて息子宅へ行き、帰り道に寄った神社⛩で、ご祈祷を行う際、はっ❣️と気づきました。笑
宮司様に丁寧に労いと祝福を頂き、つい、涙が出ました。
人生、山あり谷あり、紆余曲折。
それは学ぶべくして通る道だったんだろうな。と…
ほんと、あっという間の10年でした。
結婚して、専業主婦して、パートレベルで離婚して、社会で働いて働いて働いて。
開業して、全力疾走して、法人会社の代表取締役して、また走ってます。←今ココ。
今、50代。
社会人として学ばせて頂いた先輩がその頃、この歳でした。
感謝しかないな。
もう、一緒に仕事をする事はないけれど。
子育てに関する勉強は、お姑さんにさせてもらいました。
もう、会うことはないけれど、感謝しかありません。
親の介護にも、大いに役立ってます🍀
もちろん、クライエント様にもね♡
細々ですが、引き続き、皆さま宜しくお願い申し上げます😊
にほんブログ村