● 『軸脚を伸ばす』+『アンデオール』
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
バレエでは
軸脚はウナの上に立ち
ウナ↓
画像出典:究極の身体 高岡英夫 著
『お尻の下』を持ち上げ
坐骨周りと考えると便利
鼠蹊部に押し当てるように
前にキープ
画像出典:
(左)劇場通りの子供たち
パトリシア・バーンズ 著 ケイコ・キーン 訳
(右)Leningrad's Ballet
John Gregory / Alexander Ukladnikov
タンデュでもジュッテでも
ロンデジャンブでも
フォンデュでもフラッペでも
いつも!!
軸脚が伸ばされ
アンデオールもし、
軸がフィックスされ
安定する感じがしない?
バーレッスンで
集中力が切れる頃←コラ
フォンデュ?フラッペくらい?
思い出してみてね
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】