● アンデオールで『足とお腹を繋ぐ』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



アンデオールする時に

お腹、腹筋のことまで

考えてる?



脚のアンデオールと

お腹が、腹筋が

繋がってる?




カカトを前にし

つま先を伸ばすことで



頭の中で(イメージで)

足と腹筋を繋ぐ。




足をアンデオールさせかつ

伸ばすことで

体幹の筋肉と繋がる

身体の中の『システム』がある。




脚だけ別個アンデオールさせ

お腹は出ている…

というのは

本物のアンデオールではない。




アンデオールと

お腹が薄くなるのは

『セット』


画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

アンデオールと『下腹薄く』はセット



こちらの記事


この筋肉のことじゃない?




ちょっと

カイボウガク的な

言葉使いになってしまうけど



腸腰筋を収縮させることで

大腿骨の裏にある小転子を

前側に引っ張り出すことで



股関節が外旋する、

大腿骨が外向きに回る

イメージをすることは

できまか?




イメージできる時って

もれなく

下腹が薄くなることと



お尻の下(坐骨周り)が

働くことが



セットになってない?




『下腹を薄く』と

『お尻の下を前』を

セットにしたいですねニコニコ

最後はバレエ・ベーシック的な

わけのわからない(?)身体用語



良い一日をお過ごしください爆笑


*******


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に