● センターで片脚ルルベで立つために


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



こちらの記事


片脚ルルベで立つために

使いたい箇所・筋肉について

書きました。


 


しかし、やはり

体幹が強くなければ

ルルベ、ましてや

片脚ルルベで立つことは

できない



片脚ルルベで

軸脚と頭を繋げたい。



画像出典:Leningrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著



脚と頭を『繋げる』構造は

体幹の筋力が働いているから

できる。



体幹の筋肉が働いていれば

軸脚ルルベで立っていても

落ち着いて

動脚を動かすことができる。




…案外、

『頭』の位置まで

正確にセットしているケースは

少ないように見えます。



体幹の筋肉を働かせ、

頭と軸脚を

繋いでみてねウインク



良い一日をお過ごしください爆笑


*******


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に