● フラッペで実感!アンデオール


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。 



先日、久しぶりに

『フレックスで』

フラッペをしたんです。



しかもセンターで滝汗



我々ロシア派は

普段フラッペは

クドゥピエなので


これで〜す☟

画像出典:

Основы классического танца

А. Я. Ваганова

日本語訳:古典舞踊の基礎 A. Y. ワガノワ著

しかも大抵、軸足ルルベです



久々のフレックス・フラッペ、

なんかヘンだな〜えー?

と感じていたのですよ。




なんか

フレックスの膝が

前を向いちゃう〜えーん

さらばアンデオールバイバイ





2回目で

ハッと思い出しました。



フレックスの

カカトは

小指よりも前




膝下がアンデオール

することにより

フィックスされる感じ

が戻ってきて落ち着きましたほっこり



左:カカトが小指より後ろ     右:カカトが小指より前


フラッペ後ろも同様




イレギュラーな事態に

直面しても

基本的な知識を応用して

乗りこえることができます。



…精進あるのみアップ



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に