● エカルテ=『軸脚側の肩甲骨』


正しいバレエで本当の上達を。

京都市のバレエ・ベーシック三井です。



エカルテって

身体の向きだけ変える

と思ってる?




エカルテ=軸脚側の肩甲骨

と言っても過言ではない。




軸脚側の肩甲骨を

美しく保ちたい。




軸脚側の肩甲骨を

「痛いほど」びっくり

背中に埋め込む。



画像出典:

Уроки классического танца 

П. А. Пестов

日本語訳:古典舞踊の授業 P. A. ペストフ




最近、

足裏・脚力改善したり

アレグロが改善したり

進化がめまぐるしいメンバー。


​エカルテは上半身ですね。 

確かに脚を上げ急いで
雑になっています。


そうですね爆笑ビックリマーク


脚を上げる高さが

高くなくても


安定していたり

音に合うことを

優先した方が

美しく見えるのですニコニコ


参考記事




特に舞台の上では!

高さより安定を選んだ方が

良いかと思いますニコニコ

エカルテのグランバットマンで

舞台で吹っ飛びかけた経験アリ。

欲は良くないですよ〜



良い一日をお過ごしください爆笑


******* 


※初回無料!!

【オンライン・レッスン(個人)】

何年やっても変わらない…という方に