● 『フラッペ後ろで骨盤を動かさないほど』骨盤を立てているか?
正しいバレエで本当の上達を。
京都市のバレエ・ベーシック三井です。
…また地味なお題ですね〜
しかし
フラッペ後ろ、
本当に骨盤を動かさずに
できてる?
お尻を突き出さずに?
クドゥピエ・バージョンでも?
ロシアではフレックスでなくクドゥピエですね
軸脚ルルヴェになっても?
これもロシアじゃないとやらんか
フラッペ後ろで
お尻の下を動かさず
坐骨と思っても
キープしなくてはならない。
…イチイチ
フラッペ後ろに出す
脚を伸ばすたびに
骨盤が傾き
お尻が出ちゃうんじゃないかと
思うんです。
見てないのに失礼? みんなやってない?
なんか
後ろに砂を蹴る
ポニーのような動きのような…
ポニーにならない
方法はひとつだけ
貴女にも
シッポがあったとして
誰かに
前からシッポをつかまれて
脚の間から前へ
引っ張られたまま
フラッペ後ろ または→
?
フレックス(もしくはクドゥピエ)
の時も
フラッペ後ろに
伸ばした時も。
クドゥピエの時も、フラッペ後ろに出す時も
左右のお尻を『立てて並べた』まま!
これで
骨盤は動かない
出す脚につられて
前傾しない
お尻が出ない
骨盤は
1番のまま
フラッペ後ろの時は
シッポを引っ張ってくれる
アシスタントを
用意しましょうね 想像上の
良い一日をお過ごしください
*******
※初回無料!!
【オンライン・レッスン(個人)】